世界の夢の本屋さん

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電書あり

世界の夢の本屋さん

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月01日 12時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 215p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784767811475
  • NDC分類 024
  • Cコード C0036

内容説明

本を愛する人が幸せになれる場所。その魅力の源泉を探る―世界の名店58名のオーナー・店長・店員さんにインタビュー。

目次

ロンドン
パリ
ローマ/ミラノ/バッサーノ・デル・グラッパ/レッジョ・エミリア
アムステルダム/マーストリヒト
ブリュッセル
ニューヨーク

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

110
ロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、アムステルダム、ブリュッセル、ニューヨーク……。個性的な独立系書店を美しい写真と働く人たちの声と共に紹介した大型のビジュアル本。どこの都市でもネットに押され書店経営は厳しく、『らしさ』を出して生き残りを図る姿勢が伺えた。カフェやギャラリー、ワインバーを併設し出会いと憩いの場を提供している店。作家予備軍のために発表の機会を設ける店。出版社・作家・顧客を繋ぐコミュニティの役割を担う専門書店。これからはビジネス感覚と本への情熱を併せ持った書店だけが生き残っていくのかも知れない。2016/01/24

ジュール リブレ

71
立ち寄った喫茶店にありました。喫茶店です。カフェではなく。古びた作りが今になったら新しく感じる。夢の本屋さんもそんな感じ。チェーンの画一的なのではなく、書店主さんの夢が詰まってる。そんな一冊を置いておく喫茶店。また夢見る店主が静かにコーヒーをいれる音だけが響いてる。2021/12/18

WATA

69
ヨーロッパ各国とニューヨークにある本屋さんの写真集。眺めているだけでワクワクする。あらゆる本を国別に並べているため、棚を見ていると旅行に行きたくなる本屋、ワインバーと併設されており、ほろ酔い気分のお客さんが古典的名著を買っていく本屋、13世紀に建てられた教会を改築してつくられた「世界で最も美しい」本屋など、どの本屋にも特色があり面白い。似たような形式で、日本の本屋さんを集めた写真集も作ってほしい。2014/04/26

市太郎

67
本や本屋好きはテンションが上がる。世界のきれいで個性的な本屋を紹介している。また店長や書店員の話も載っているので、思わず本屋に勤めたくなる。今は、アマゾンや電子書籍で大型店舗は苦戦しがち。より専門的で個性的な店が生き残っていく時代。日本にも、もっと個性的な本屋が各地に増えてくれれば良いと思う。書店を巡る書物の旅に出発したくなるような。電子化が進んでも本屋は静謐な空間や紙の臭いに惹かれてくる人たち(あるいは単にコレクター)がいる限り無くならないと思うが、より良い本屋を守っていくために応援し続けたいです。2014/03/31

mura_海竜

61
世界の大都市の素敵な書店の数々。写真で紹介。店長、店員のコメント。業態は独立系・出版社系・文化施設に併設、カフェやワインバー、イベントスペース、ギャラリーとのコラボもあり。インテリアは意匠に懲り、間接照明、外光の巧みなコントロール、サインも個性的。書棚や建具の木があめ色に変化。ヘリンボーン貼りフローリング。東京だとどのような書店が出てくるのだろう。これからの時代は「個性を出すこと」、そんなコメントも目に付いた。このような書店に一日中、時間を忘れて過ごしたい。2014/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3322644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。