内容説明
児童・生徒、同僚や管理職、保護者との関係で困ったら…若い教師が直面しがちなトラブル、悩みについての解決法を、具体的事例を交えてわかりやすく紹介。
目次
第1章 子どもの関係で悩んだとき(学級担任に必要なリーダーシップとは(小学校;中学校)
生徒に対してどうしても構えてしまう ほか)
第2章 同僚・管理職との関係で悩んだとき(職員室でのコミュニケーションのとり方(小学校;中学校)
職員会議で、どこまで発言したらよいのか ほか)
第3章 保護者との関係で悩んだとき(保護者に「若いから」となめられたとき;生徒の問題行動を保護者にどう伝えたらいいのか ほか)
第4章 自分自身に悩んだとき(自身をなくしたとき;教職の「やりがい」を感じられなくなったら ほか)
著者等紹介
河村茂雄[カワムラシゲオ]
都留文科大学・大学院教授。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了、博士(心理学)。日本カウンセリング学会認定カウンセラー、学校心理士、上級教育カウンセラー、臨床心理士。15年間、公立学校教諭および教育相談員を経験し、東京農工大学講師、岩手大学助教授を経て、現職。日本カウンセリング学会常任理事。日本教育心理学会理事。日本教育カウンセリング学会常任理事。日本教育カウンセラー協会岩手県支部長。論理療法、構成的グループエンカウンター、ソーシャル・スキル・トレーニング、教師のリーダーシップと学級経営について研究を続ける。「教育実践に生かせる研究、研究成果に基づく知見の発信」がモットー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふるしゅん
キキ
モルツ
みゅ!