竹書房怪談文庫<br> 夜行怪談

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
夜行怪談

  • 内藤 駆【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 竹書房(2021/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月16日 23時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 223p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801927889
  • NDC分類 147
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「人に仇為す者になってしまう…」
土葬が掟の或る地域。
守らぬと恐ろしいことが…
(「土葬」より)

死霊、生霊、生首、鬼、異形…
何が出るか分からぬ暗夜の道行き、奇怪な実話!

一風変わった怪奇恐怖譚を集めた空恐ろしき実話怪談集。故郷の掟に従い土葬にしてくれと遺言した祖母。さもなくば人に仇為す者になってしまうというのだが…「土葬」、突然家に現れた着流しの男。以来、家の至る所で木刀が見つかって…「木刀の家」、不用品を庭に出していると、裏山から鬼が現れ持っていく。御礼に死んだ愛犬を生き返らせてくれるのだが…「庭の男」、幼少期に幼馴染みの家で見た赤い坊主頭の生首。その後、金銭的な浮き沈みがあるたびに幼馴染みの一家は人相どころかまったくの別人に変わってしまう。だがそれに気付いているのは自分だけで…「今の嫁です」ほか、奇怪な25話!

内容説明

一風変わった怪奇恐怖譚を集めた空恐ろしい実話怪談集。故郷の掟に従い土葬にしてくれと遺言した祖母。さもなくば人に仇為す者になってしまうというのだが…「土葬」、突然家に現れた着流しの男。以来、家の至る所で木刀が見つかって…「木刀の家」、不用品を庭に出していると、裏山から鬼が現れ持っていく。御札に死んだ愛犬を生き返らせてくれるのだが…「庭の男」、幼少期に幼馴染みの家で見た赤い坊主頭の生首。その後、金銭的な浮き沈みがあるたびに幼馴染みの一家は人相どころかまったくの別人に変わってしまう。だがそれに気付いているのは自分だけで…「今の嫁です」ほか、奇怪な25話!

目次

一人暮らし
公衆電話
猿の面
猫おばさん
添い寝
エメラルド地蔵
木刀の家
マネキンヘッド
ばね
今の嫁です〔ほか〕

著者等紹介

内藤駆[ナイトウカケル]
2019年『夜泣怪談』にて単著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

65
実話怪談集。読み始めた時は割とオーソドックスな怪談集かと思っていたが、読み進めるに従いそれとは違った、何やら不快な顔が所々に見え始める。でそんな時にいきなり突き付けられるのが「今の嫁です」ですよ。怪異の理由も原因もわからず断片的な結果だけが付きつけられる、しかもその結果が実に嫌なもので、本書中の白眉ですな。あとは割とオーソドックスな因果応報譚「般若」や遺言を破ったために起きた出来事「土葬」等、割と基本に沿った話も収録されていて、この辺飽きさせないかな。内容は玉石混交だが玉が多いイメージ、面白かったです。2021/09/18

24
どことなく不思議な話の「木刀の家」やイイ話のような「添い寝」。それからやはり「土葬」が印象に残った。2022/01/06

qoop

9
前著は手慣れた文章で淡々とした印象だったが、本書はこちらの趣味からするとデコラティブで実話感を削ぐ話も幾つか。ただ〈添い寝〉〈木刀の家〉など、書き様によって大きく印象が変わりそうな話も散見されるので、伝えたい方向性を強調する手法なのかも。こうしたてんも実話表現の難易度を左右しそう。〈今の嫁です〉〈庭の男〉も印象深いのだが…2021/09/02

永夢👻

4
『今の嫁です』と『曇りガラス』が印象的。 今の嫁です は、強烈だった。そして、あの終わり方…好き。 怖くもあり、奇妙でもあり、おもしろかったです。2023/10/30

山崎にう

3
購入。実話怪談掌編集。これは物事の因果がよくわからないものが多かった。「猫おばさん」とか「ユリとエリ」とか、目的不明の現象すぎてどう解釈したらいいのやら。「青い魚」と「セミの鳴き声」は怪談として分かりやすく、爽やかで読後感が良い。「今の嫁です」はけっこうな分量のある話。要するに何が怖いって、そんな妙な体験をしたのに普通に今の妻と結婚し生活してる話者が怖いよ。「余り物」は建物にまつわる怪談。約束事を破ると…なあたりは割と王道。「泥氷」は一段ごとにふたりの子どもが後ろ姿を見せて立っている長い階段の絵面が怖い。2024/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18062910
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。