あなただけの「似合う服」に出会うための骨格診断

電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

あなただけの「似合う服」に出会うための骨格診断

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784799103357
  • Cコード C0095

内容説明

「垢ぬけない」のはセンスや体型のせい!?違います!あなたの「骨格」と「選んだ服」がミスマッチだっただけ。骨格から導き出される“味”と“服”のテイストが合えば、もう服選びに困りません。誰が見ても「ステキ」と思われるあなたに今すぐ変身。必見!自己診断チャート付き。

目次

1 似合う服を見付けるための骨格診断
2 自分のタイプを探る
3 タイプ別の特徴“基本編”
4 ストレートタイプ似合うの法則
5 ウェーブタイプ似合うの法則
6 ナチュラルタイプ似合うの法則
7 タイプがわかったら、まずはこれから
8 よくある質問・疑問にお答えします
巻末解説

著者等紹介

山崎真理子[ヤマサキマリコ]
ICBインターナショナル認定骨格診断ファッションアナリスト、パーソナルカラーアナリスト。骨格診断ファッションアナリスト認定協会ディプロマ取得。Riche en Couleure認定12タイプ別カラーアナリスト、麹町パーソナルクローゼットM&V提携ファッションアドバイザー。銀座三越1Fデンマーク・ザ・ロイヤルカフェ内Naomi・Place講座「骨格診断で変身を楽しむ」講師。「銀座 ラヴデフィニッシングスクール」講座「あなたを一番魅力的に見せるファッションをアドバイス」講師

二神由美子[フタカミユミコ]
株式会社アイシービー代表取締役、一般社団法人骨格診断ファッションアナリスト認定協会代表理事。モデル事務所所属後、ウォーキング、ポージング、メイクアップ、セルフプロデュースを学ぶ。その後都内研修会社に勤務する傍ら専門スクール数校で色彩学、カラーコーディネート、メイクアップのディプロマを取得。研修会社にてセミナー講師を担当。色彩の専門知識に、心理学、ファッションコーディネート、ウォーキングとセルフプロデュースを取り入れ、色彩戦略、カラーコーディネート、ファッションコーディネート、自己表現、メイクアップ、立ち居振る舞い、ウォーキングを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

55
仲良しの友達。性格も趣味も比較的似ているのに何故か洋服だけは彼女達が来ている物と揃えるとしっくりこない。その理由がわかるらしい本。私はウエーブタイプ。存外きゃらきゃらした格好が似合うのはそれゆえ。華奢な物、ふわふわした物、キラキラした物。確かに似合うんだけれど、ここで紹介されるような服装はあんまり好きじゃないという。顔馴染みの店員さん曰く『らしく』なり過ぎてしまうそうで。それが難しいところです。もっとパリッとしたのが着たい。でも、似合わない物をすっぱり諦める覚悟は出来ました。似合わないんだからしょうがない2016/06/15

38
人はそれぞれ骨格が皆違うのだから、似合う服似合わない服があって当たり前だし自分と同じ骨格じゃない人と同じ服を着て自分がパッとしないなんてこともあって当たり前ということです。なるほどって感じでした。診断のをやってみたけど私はどれにもパッチリとは当てはまらなかった。。。複合型か??!2015/03/09

ten

20
私は「ストレート」。確かに、制服系は似合ってるし、好きかも。最近はきちんとした服装から遠ざかってるなぁ〜( ̄▽ ̄)それにしても、買ってから二回しか着てない、シフォンのチュニックはどう始末したらよいのでしょう( ; ; )2016/07/14

ひろ☆

17
筋肉、脂肪、骨格どれが強いか、多分ストレートだと思う。中身の自分を知るのも大事だけど、外見の自分を知るのも大事。2015/04/30

円舞曲

15
これによると、私はストレートタイプらしい。なるほど・・・2014/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8059611
  • ご注意事項