紀伊國屋書店 教育・研究のためのインターネット書店 BookWeb Pro
h_line1 h_line3
h_line.gifHOME ENGLISH
[学術資料] [教育・研究機関向けソリューション]


大量破壊兵器

Weapons of Mass Destruction

オンライン版 監修: Matthew M. Aid

(Brill)


1967年のピーク時に、米国は計12,786メガトンの破壊力を持つ31,255点の核兵器を保有していました。これは全人類を何百回も滅ぼすのに十分な量です。米国、ヨーロッパ、日本に存在する基地には、40,000トン以上の米国の化学兵器や、何千もの特別設計爆弾が保管されています。

1970年代後半以降、その存在が隠され続けてきた米国の大量破壊兵器プログラムに関連する多くの文書が静かに機密解除されていきました。これらの文書は、米国が秘かに世界最大の核兵器、化学兵器、生物兵器を保有してきたことを物語ります。

本コレクションが提供する文書類は、これらの武器が一連の世界危機に担った役割、すなわち冷戦期に米国と北大西洋条約機構(NATO)がどのように防衛・外交政策を策定し、どのような事件や辛くも回避された惨事がおきたかを説明します。さらに、核の脅威にさらされた数十年間における負の遺産、すなわち米国その他で製造、実験されている化学兵器、生物兵器にも焦点をあてます。



概要

本コレクションは、米国政府の機密解除文書2,300点以上を収録、その大半が、極秘もしくはそれより高いレベルの機密文書だったものです。第二次世界大戦終戦以降を対象に、未刊行の報告書、メモ、電信、諜報概説、機密記事、パワーポイントのプレゼンテーション資料、軍事マニュアル・指令、その他の機密文書へのアクセスを実現します。

調査・選定に数年の時を費やして作成された本コレクションは、米国・英国・カナダ・オランダ各国の公文書館、10館以上の米国大統領図書館、ブリュッセルのNATOアーカイブから提供された文書より構成されています。さらに、情報公開法(FOIA)や必要的機密解除審査(MDR)を利用して米国政府および米国防省から入手した相当数の文書も含まれます。

・文書数:2,374点   ページ数:21,212ページ  収録年代:1942-2017年


ハイライトコンテンツ

  • 米国の核兵器、化学兵器、生物兵器の備蓄増大、それに伴う膨大なコスト、爆弾や部品を開発する研究所ネットワーク、米国全土に存在する数十の爆弾、弾頭製造秘密工場・実験場、その他、新たに公開された、米国内外に配備された武器保管庫の情報を詳述します。
     
  • 冷戦期に備蓄されていた米国の核兵器、化学兵器、生物兵器の量と破壊力を特定した一連の機密文書を初公開します。核地雷(核爆破資材)、核搭載無反動砲システムなど、兵器庫にある様々な種類の武器に対する新たな詳細情報が含まれます。
      
  • 米国政府と15か国以上の国の間で行われた核兵器、化学兵器開発に関わる秘密交渉や、冷戦後期に無用になった武器の除去許可を得ようとする困難な業務など、米国防省、国務省の機密解除文書数百ページ分を収録します。米国政府が各国に対し、核兵器や化学兵器がそれらの国々に配備されたことを意図的に伝えないこともありました。日本の場合、1969年に沖縄に多数の化学兵器を保管していたことがわかりました。
      
  • 米国の核戦争計画に関する機密文書100点以上。アメリカの核兵器、化学兵器、生物兵器が戦時中に使われたか、ソビエト連邦や中華人民共和国内の標的リストや、既知の核兵器、化学兵器、生物兵器の全事故を詳述する新たに機密解除された文書、地上に保管された米国の核兵器奪取を恐れ、ギリシャ、トルコ、韓国政府が米国政府に圧力をかけようとした出来事などが含まれます。最終的に、西ドイツにある米国の核兵器庫にテロリスト集団が侵入しようとしたことに関するファイルが最近公開されました。
     

資料提供元

  • U.S. National Archives, Legislative Archives Branch, Washington, D.C.
  • U.S. National Archives. Military Records Branch, College Park, Maryland
  • U.S. National Archives, Civilian Records Branch, College Park, Maryland
  • North Atlantic Treaty Organization (NATO) Archives, Brussels, Belgium
  • National Archives of Canada, Ottawa, Canada
  • National Archives of the Netherlands, The Hague, The Netherlands
  • National Archives of the UK, Kew, Great Britain
  • Washington National Records Center, Suitland, Maryland
  • Harry S. Truman Library, Independence, Missouri
  • Dwight D. Eisenhower Library, Abilene, Kansas
  • John F. Kennedy Library, Boston, Massachusetts
  • Lyndon B. Johnson Library, Austin, Texas
  • Richard M. Nixon Presidential Library, Yorba Linda, California
  • Gerald R. Ford Library, Ann Arbor, Michigan
  • Jimmy Carter Presidential Library, Atlanta, Georgia
  • Ronald Reagan Presidential Library, Simi Valley, California
  • George H.W. Bush Presidential Library, Houston, Texas
  • William J. Clinton Presidential Library, Little Rock, Arkansas
  • Library of Congress Manuscript Division, Washington, D.C.
  • DOD FOIA Reading Room, The Pentagon, Washington, D.C.
  • U.S. Army Center for Military History, Washington, D.C.
  • Naval Historical Center Operational Archives, Washington, D.C.
  • U.S. Air Force Historical Research Agency, Maxwell AFB, Alabama
  • Department of Energy, Office of Scientific and Technical Information, Washington, D.C.
  • Douglas MacArthur Library, Norfolk, Virginia (Douglas MacArthur Papers)
  • George C. Marshall Library, Lexington, Virginia (George C. Marshall Papers)
  • Mudd Library, Princeton University, Princeton, NJ (George W. Ball Papers)
  • National Security Archive, Washington, D.C. (Chuck Hansen Collection)
  • Maryland Historical Trust, Annapolis, Maryland  

契約方式

  • 恒久的利用権購入契約
    • 年間アクセス料金はかかりません。

Brill のWEB商品は無料トライアルが可能です。
データベース営業部または最寄りの営業所までお問い合わせください。


本ページに記載されている製品名などは一般に各社の商標または登録商標です

お問い合わせはデータベース営業部または最寄りの営業所まで
株式会社 紀伊國屋書店  データベース営業部
〒153-8504 目黒区下目黒3-7-10
Tel 03-6910-0518  Fax 03-6420-1359  Email online@kinokuniya.co.jp
 

[学術資料]    [教育・研究機関向けソリューション]    [営業所一覧]    [前に戻る]


© Copyright by Kinokuniya Company Ltd.