|
![]() ![]() ![]() |
||||
[学術資料] [教育・研究機関向けソリューション] |
|
オンライン版 監修: Peter O'Connor (ピーター・オコーノ 武蔵野大学教授) (Brill) |
概要 |
|
---|---|
アジアにおける勢力拡張とリーダーシップを主張した戦前期日本の一連の新聞の中で、北京で刊行されたNorth China Standard(華北正報)は、1919年12月から1930年までと短い期間の刊行にも関わらず、Japan TimesやJapan Mailと並び立つ英字新聞です。 |
|
SatohとGormanは日本の肩を持つ老練なジャーナリストでしたが、日本の立場を向上させる最善の道は真の議論を通じてこそ、という姿勢により、第一次大戦後の中国内外の読者に良質なニュースを提供しました。 また、国際会議の資料としても選定され、会議の参加者に無料で配布されたことも知られています。1920年代の混乱期の中国を知る上で、価値ある一次資料です。 |
|
|
Brill
のWEB商品は無料トライアルが可能です。 |
本ページに記載されている製品名などは一般に各社の商標または登録商標です お問い合わせはデータベース営業部または最寄りの営業所まで |
||
![]() |
株式会社 紀伊國屋書店 データベース営業部
〒153-8504 目黒区下目黒3-7-10 Tel 03-6910-0518 Fax 03-6420-1359 Email online@kinokuniya.co.jp |
|
|
© Copyright by Kinokuniya Company Ltd.
|