出版社内容情報
私たちは何者なのか――。
神話とともに誕生し、万世一系の天皇を中心に、
独自の発展を遂げてきた、私たちの国・日本。
本書は、2000年以上にわたる国民の歴史と
激動にみちた国家の変遷を「一本の線」でつないだ、
壮大なる叙事詩である!
当代一のストーリーテラーが、
平成最後の年に送り出す、日本通史の決定版!
内容説明
私たちは何者なのか―。神話とともに誕生し、万世一系の天皇を中心に、独自の発展を遂げてきた、私たちの国・日本。本書は、2000年以上にわたる国民の歴史と激動にみちた国家の変遷を「一本の線」でつないだ、壮大なる叙事詩である!当代一のストーリーテラーが、平成最後の年に送り出す、日本通史の決定版!
1 ~ 3件/全3件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
410
百田 尚樹は、ほとんどの作品を読んでいる作家です。図書館の予約に出遅れた訳ではないですが、図書館の配本の関係で(著者に言わせると、これも謀略かも知れません。)ようやく読めました。本書は50万部以上売れているようですが、何故かあまりメディアが取り上げません(これも謀略?)。従来の著者の主張を反映した日本通史でした。自国の銃規制も出来ない国を中心に、また軍拡競争が始まっていますが、高い志を持ち、核を含めた軍縮を実現する素晴らしい政治家は現れないのでしょうか?2019/02/12
mitei
364
ページ数から言うとようやく読み終えたという達成感も感じると普通は思うが、思う間もなくあっという間に読んでしまった。日本人の通史としてはとても面白い。紙面は大半が明治維新以降だけど、江戸時代以前の話も古代の想像しか出来ない古い話もここは違うかなというものもあったが、スルッと読ませる文書力が著者のすごいところ。また繰り返し読みたいな。2020/06/08
森林・米・畑
243
初めて日本通史を読んでみた。 今まで学校で習ってきた歴史は何なのだろうか?日本がしてきた事は悪いことだと植え付けられた自虐史観・・戦後70年が過ぎ、この間、日本は侵略されず、平和ボケしてきた。これからはいつ侵略されるかもわからない世の中になり、憲法に締め付けられて何もできず悔しいと思う日本人がたくさんいると思います。立派な日本を守るためにも、時代の波を乗り越えるためにも考えさせられました。多くの日本人に読んで欲しいと思いました!2019/04/14
いおむ
226
嫁との共同購読。平成最後の日までに何とか読了。間に合いました。じっくり半年かけて日本の歴史を読んできました。歴史本は書いた作者や団体、参考にされた文献、時代背景によってかなり解釈や記述が変わることを前提に読まなければなりませんが、改めて思い出すこと、新たに知ることも沢山あり、読んで良かったとまず思える本でした。日本という国、そして日本人ーーどうか、新しい令和時代を誇りをもって雄々しく乗り越えていけますように。2019/04/30
utinopoti27
211
稀代のインフルエンサー・百田尚樹氏。その偏った歴史観が色濃く反映されている事実をもって本書を批判する声は確かにある。ただ、常に勝者の論理によって語られてきた歴史の側面を考えると、客観的な解釈などあり得ないのも事実かと。ポチは右でも左でもないけれど、本作に託された作者のメッセージには、いち日本人として深く心を揺さぶられました。特に自虐的歴史教育が染み込んだ身には忸怩たる思いがあるだけに、自国を誇る気持ちは何よりも大事にしたいと考えるのです。ゆえにあえて言いたい。これを読まずして日本人を名乗ることなかれ、と。2019/06/25