勉強ができる子の育て方

江藤真規

ディスカヴァー・トゥエンティワン

発売:2013/05/24

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/2.7MB

ポイント:15pt

¥1,650( 本体 ¥1,500 )

商品詳細

二人の娘を東大(理III、文III)に現役合格させた母親が、幼児期の育て方から、大学受験時の教材や勉強法まで初公開!
7つの子育てポリシー、子どもが伸びる5つの関わり方、勉強を習慣にする7つの秘訣、考える力を育てる3つの指導法など、どこのご家庭でもすぐに実行できる方法がわかります。
「勉強好きで何が悪い!」「教育ママで何が悪い!」難関校に合格した子の親はよく「勉強なんかしてません。運が良かったんです」などと謙遜しますが、著者の江藤氏は「勉強好きも一つの個性。
それを最大限に伸ばすため、幼い頃から勉強をさせてきました」と言い切ります。
勉強好きというと「ガリ勉」などネガティブなイメージを持たれがちですが、「学習は本来楽しいもの。知識や世界を広げる素晴らしい体験」なのです。
頭のよい子を育てるために何より大切なのは「楽しく学ばせること」、そして「自信を持たせてやること」。
そのためにどう子どもと接すればいいのか、どんな環境をつくってやるべきなのかを具体的に解き明かします。著者が実際に使っていた知育玩具や教材・参考書、娘たちが実行していたユニークな勉強法なども紹介。試行錯誤しながら子どもを育てた母親だからこそ語れる体験談の数々には、類書にない説得力があります。
専門家や教育学者は絶対に書けない、母親の気持ちが詰まった一冊です。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

江藤真規[エトウマキ]
東京都生まれ。「才能を開花させる」をテーマにした教育コーチングオフィスSaita Coordination代表。(財)生涯学習開発財団認定コーチ。お茶の水女子大学家政学部卒業。東京電力株式会社に入社、結婚、退職を経て、25歳で長女、27歳で次女を出産。夫の仕事に伴い、アメリカ合衆国に約7年間滞在。滞在中は日本語講師として、現地のビジネスマンや子どもたちに日本語を指導。帰国後は英語講師として、100人以上の母子に英会話を指導。自身の子どもたちの中学受験を通じ、コミュニケーションの大切さを実感し、コーチングを習得。自らの体験をもとに「教育コーチ」としての仕事を始め、同じ悩みを持つ両親へのコーチング、学習方法のアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 子どもを育てる魔法の言い換え辞典

  • 母親が知らないとツライ「女の子」の育て方

  • 女の子の学力を大きく伸ばす育て方

  • ママのイライラ言葉言い換え辞典

  • 勉強ができる子の育て方 携書版

  • 「7つの習慣」で東大脳を育てる

  • 思春期の女の子の育て方