ミッションからはじめよう!

並木裕太

ディスカヴァー・トゥエンティワン

発売:2012/04/27

発行形態:書籍

ファイル:XMDF/1.9MB

ポイント:15pt

¥1,650( 本体 ¥1,500 )

商品詳細

いわゆる「問題解決」や「ロジカルシンキング」本を買ってはみたけれど、結局、使えない。課題をきれいに整理して、プレゼンまでは上手にできたけれど、そこでおしまい。実際には、問題は未解決のまま……そういう経験をなさっている方も少なくないはずです。
「どんなに美しい戦略でも実施されなきゃゴミ」(本文より)。本書は、実行することにこだわります。なぜなら、実際のビジネスの場面で大事なことは、分析することでも整理することでもなく、「実行」することだからです。きれいに整理しなくても、華々しいプレゼンができなくても、不格好でも実行し、結果を出すことが求められます。
実行する過程の中で、何より大切なのが、本書のタイトルでもある「ミッション」です。思わぬ困難があったとしても、変わらぬモチベーションを持ち続けるだけの「ミッション」。なぜ、それを実行するのかというそもそもの使命です。
正しいミッションの作り方を身に付けて、自分の会社で、お店で、そして自分自身の人生においても、実際にあなたが描き、巻き込み、実行し、成果を出す「ミッション・ピープル」になっていただくこと。それが本書の目的です。
実際にスキルを「使える」ようになっていただくために、リアルな「ストーリー」を用意しました。舞台は、某航空会社。主人公は入社四年目にして、なぜか経営企画室に配属された現代っ娘、大空翔子。主人公といっしょに楽しみながら、ミッション・ピープルへのプロセスを体得していきましょう。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

結城文[ユウキアヤ]
1934年東京都杉並区高円寺生まれ。日本ペンクラブ(電子文藝館委員)、日本比較文学会、埼玉詩人会、日本詩人クラブ等の各会員。日本歌人クラブ発行「タンカジャーナル」編集長。「新現代詩」「竜骨」「坂道」所属。「コールサック」に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

並木裕太[ナミキユウタ]
株式会社フィールドマネージメント代表取締役。1977年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校でMBAを取得。2000年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社後、最年少で役員に就任。マッキンゼーのアジア太平洋地区航空グループのリーダーや、マッキンゼー・スクール・オブ・リーダーシップの校長などを歴任した。2009年株式会社フィールドマネージメントを設立。ソニー、全日空、楽天といった日本を代表する企業の経営者の側で、成長を実現し、変革を実行している。フィールドマネージメントメンバーの経営のリアリティを学ぶ場としてベンチャー事業を数社立ち上げ、共に経営に参画している。プロ野球では、オーナー会議へ参加、パ・リーグのリーグビジネス、ファイターズやイーグルスのチームビジネスをキーマンとともにつくり上げている。日本一の社会人野球クラブチーム「東京バンバータ」の球団社長兼GMも勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • コンサルが読んでる本 100+α【BOW BOOK008】

  • ズラシ戦略 今の強みを別のマーケットに生かす新しいビジネスの新しいつくりかた

  • マジビジプロ ハンディ版 新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク20

  • 日本プロ野球改造論 日本プロ野球は、日本産業の縮図である!

  • コンサル一〇〇年史

  • W杯惨敗の真因 Jリーグにビッグクラブを! (Wedgeセレクション No.34)

  • ぼくらの新・国富論 スタートアップ・アカデミー

  • マジビジプロ 新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク20 MAJIBIJI pro[図解]問題解決に強くなる!