壁打ちは最強の思考術である

伊藤羊一

飛鳥新社

発売:2025/07/15

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/13.5MB

ポイント:15pt

¥1,699( 本体 ¥1,545 )

商品詳細

『1分で話せ』伊藤羊一の最新作は、「壁打ち」!

雑談よりもイシューがあり、会議よりも気楽で、1on1よりもポイントを絞ることができ、ブレストよりも主体性を持てる…そんな最高にラフでフラットなコミュニケーション術、「壁打ち」は、実はモヤモヤした頭をスッキリさせることができる、最強の思考整理法だった!

壁打ちの効果効能はもちろん、壁打ちをすべき3つのタイミング、壁打ちを上質なものにするテクニック、壁打ちを受けるときの心構えなど、“壁打ち”にまつわる作法が満載!

壁打ちは単なるコミュニケーションではない。
頭の中のモヤモヤしたものを、次に進めるためのエンジン。
さぁ、あなたも一緒に壁打ちで思考の構造化を進めよう!!

『メタ思考』著者 澤円さん推薦!!
「シゴデキ人間目指すなら、壁打ちスキルは絶対条件!
壁打ちするのもされるのも、この一冊でOK!読んで実践!」

“ビリギャル”生みの親 坪田信貴さん推薦!!
「『モヤモヤを言葉に変えるだけで、人生は前に進む。』
ぼくはこれまで、数えきれないほどの『壁打ち』に救われてきました。この本には、その“言葉になる瞬間”の魔法が、丁寧に、熱く、優しく詰まっています。
迷いながらも前に進みたいすべての人へ。最高の伴走書、ここに誕生です。」

【目次】

第0章 仕事がデキる人は「思考」をしている
思考がぐちゃぐちゃな人はいつまで経っても動き出せない
あなたの中のモヤモヤは口に出すことで価値が生まれる
壁打ちですべてのモヤモヤが「構造化」していく
壁打ちは誰でもできる「思考のトレーニング」だ

第1章 すべての人が壁打ちをすべき7つの理由
会議と雑談と1on1のすべてを兼ね備えたコミュニケーション術
壁打ちは思考を広げる最強の手段
キーワードは「具体」と「抽象」 壁打ちはロジックを生む
壁打ちはされる側にとってもありがたいコミュニケーション
仕事の「疲れた」は、壁打ちで解消できる!
営業、キャリア相談、総務…壁打ちは「クリエイター以外」こそやるべき!
壁打ちの力を身につけた人は圧倒的に成長する

第2章 壁打ち実践編1 プロジェクトのはじまりに壁打ちする
壁打ちのタイミングその① プロジェクトが動き出すとき
「壁打ちしよう」が動き出しのフックになる
イシューだけは決めておくのが壁打ちの基本
ゼロ地点の壁打ち相手は「聞き上手」な人にお願いしよう
「ここについてはノーアイデア」でOK
余白が後から効いてくる

第3章 壁打ち実践編2 プロセスの途中で壁打ちする
壁打ちのタイミングその② 仕事が途中でつまずいたとき
道に迷い始めたら、「そもそも」をキーワードに
最適な踊り場の壁打ち相手は、ゴールを共にできる専門家
壁打ちを重ねた回数が成果に比例する
壁打ちで独りよがりな暴走を防ぐ

第4章 壁打ち実践編3 ふり返りながら壁打ちする
壁打ちのタイミングその③ プロジェクトを終えたとき
「つまり、どういうことだったんだ?」の確認をする
「ふり返りの壁打ち」が生むのはネクストアクション
壁打ち中に降りてくる「うおおおおおお」を逃さない
デカいプロジェクトを恐れない挑戦できる自分が育つ

第5章 壁打ちをアップグレードするテクニック10選
壁打ち相手の絶対条件は「心理的安全性」
“チルタイム”が最高の理由
オープンマインドな人を選ぶと、言葉がスイスイ出てくる
コーヒーを持って社内をうろついてみる
有識者との壁打ちでは、仮説を聞いてもらう
いいアイデアは、いつも空港で降りてくる
達人になれば「セルフ壁打ち」もできうる
「AI壁打ち」でハマりがちなワナに要注意
壁打ちを知らない相手と壁打ちをするための魔法の言葉
どうしても対面でできないとき、メールやチャットで何を話す?

第6章 いつかあなたに「壁打ちしたい」という人が現れる
まず、あなた自身が「オープンな人」であれ
相手の言葉を引き出していくのは「驚嘆」と「賛同」
壁打ちされても「分かんない」と答えるのが最強の理由
“オウム返し”はなぜすごいのか
動かない部下に壁打ちを仕掛ける
壁打ちを終わらせる合図

第7章 壁打ちと共に人生が豊かになった
壁打ちは「自分」と「相手」を行き来するライブ
「構造化」とは、要するに「わが事化」
壁打ちであなたが手に入れる7つの宝物
「ヒエラルキー」という日本社会のガンを吹き飛ばす

終章 僕たちは壁打ちしながら生きている

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

伊藤羊一[イトウヨウイチ]
壁打ちの達人。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長。Musashino Valley代表、Voicyパーソナリティ。アントレプレナーシップを抱き、世界をより良いものにするために活動する次世代リーダーを育成するスペシャリスト。2021年に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)を開設し学部長に就任。2023年6月にスタートアップスタジオ「Musashino Valley」をオープン。「次のステップ」に踏み出そうとするすべての人を支援する。また、ウェイウェイ代表として次世代リーダー開発を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 努力革命 ラクをするから成果が出る! アフターGPTの成長術

  • マンガですぐ読める 1分で話せ

  • 「僕たちのチーム」のつくりかた メンバーの強みを活かしきるリーダーシップ (1on1チェックシート特典付き)

  • Dark Horse 「好きなことだけで生きる人」が成功する時代

  • FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド

  • 1分で話せ2【超実践編】 世界のトップが絶賛した即座に考えが“まとまる”“伝わる”すごい技術

  • ブレイクセルフ 自分を変える思考法 ― 職場で、人前で自分を出せない人のための

  • 1行書くだけ日記 やるべきこと、やりたいことが見つかる!

  • 未来を創るプレゼン ― 最高の「表現力」と「伝え方」

  • やりたいことなんて、なくていい。 ― 将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義