統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識 改訂2版(できるビジネス)

三好大悟

インプレス

発売:2025/03/19

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/111.4MB

ポイント:250pt

特価¥1,100( 本体 ¥1,000 )
通常価格¥2,200( 本体 ¥2,000 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

さまざまなビジネス課題を数字で解決する手法、それが「データ分析」です。いまやビジネスパーソンのスキルアップに欠かせない「データ分析」のノウハウがしっかり身につくように、その基礎となる統計学から丁寧に説明しました。本書の特徴は大きく3つ。1つは数式を理解しなくても読めることです。統計学では数式を駆使して複雑な課題を解いていきますが、本書では数学が苦手な人でも読めるようにしてあります。もう1つは身近な題材を用いていること。商品価格と販売個数の関係といったイメージのつきやすい題材でデータ分析を学ぶことで、自分ごととして考えられるように工夫しました。そして3つめはExcel内で完結することです。多くのパソコンで利用できるツールで手を動かしながら実践できるため、自分の課題に応用しやすいのが特徴です。

表紙
はじめに
目次
Chapter 1 データ分析の全体像を知ろう
01 問いを立てることから始めよう
02 データ分析の基本的なステップを知ろう
03 データ活用の全体像を把握しよう
04 Excelデータ分析のビジネス活用例
05 Exceでデータ分析をするための準備をしよう
Chapter 2 基本統計でデータの傾向をつかもう
01 平均値だけじゃない? 基本統計量の出し方
02 「平均値」を正しく理解する
03 極端な数の影響を受けにくい「中央値」
04 「分散」で平均値や中央値からわからない情報を得る
05 データのばらつきを把握する「標準偏差」
06 極端な値を探る「最大値」と「最小値」
07 さまざまな基本統計量を一発で求める
08 実務でも大活躍! ピボットテーブルの使い方
Chapter 3 実務ですぐ使えるデータ可視化をマスターする
01 何のためにデータを可視化するのか
02 データ分布の形状を把握する「ヒストグラム」
03 グループ同士を比較する「棒グラフ」
04 行列型のデータの特徴を把握できる「ヒートマップ」
05 2つの変数の関係を確認する「散布図」
06 変数間での相関が一目瞭然「相関係数」
07 相関行列について理解しよう
Chapter 4 仮説が正しいかどうか仮説検定で結論を出す
01 推計統計を学ぶ意義
02 仮説検定とは何か?
03 仮説検定の「2つの仮説」を理解する
04 確率分布とは?
05 中心極限定理とは?
06 有意水準を設定する
07 t値とp値を計算で導く
08 Excelでp値を求めて仮説検定を結論づけよう
09 「分析ツール」で2標本のt検定をしてみよう
10 事象間に関係性があるといえるのか確認する
Chapter 5 データの前処理を理解する
01 欠損値の処理
02 表記ゆれの処理
03 「外れ値」や「異常値」の処理
04 ダミー変数を使ったカテゴリカル変数の処理
Chapter 6 線形回帰モデルを活用して売上アップを図る
01 売上の要因を導く回帰分析
02 線形回帰分析によるモデル構築
03 回帰分析を実行する
04 よりよいモデルを作る。回帰診断によるモデル改善
05 回帰分析の精度に影響する「外れ値」と「多重共線性」
Chapter 7 最適化でベストな商品単価を導く
01 どの変数を動かして何を最大化したいかを定量化する
02 「ソルバー」で商品単価を最適化
03 制約条件がある場合の最適化
Chapter 8 AIが導いた答えをデータ分析手法で評価する
01 AI・機械学習モデルの基礎
02 教師あり学習モデルの種類と特徴
03 モデルの精度評価の大切さ
04 “数値”を予測するモデルの評価方法
05 Yes / Noを判断するモデルの評価方法
06 Excelで機械学習モデルを評価する
索引
著者略歴
奥付

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

三好大悟[ミヨシダイゴ]
株式会社リベルクラフト代表取締役Founder/CEO。慶應義塾大学で金融工学を専攻。卒業後はスタートアップのデータサイエンティストとして、AI・データ活用コンサルティング事業などに従事。その後、株式会社セブン&アイ・ホールディングスにて、小売・物流事業におけるAI・データ活用の推進に貢献。株式会社リベルクラフトを設立し、AIやデータサイエンスなどデータ活用領域に関する受託開発・コンサルティングや法人向けトレーニング、教育事業を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • IT基礎教養 自然言語処理&画像解析 “生成AI”を生み出す技術

  • Excelで手を動かしながら学ぶ数理最適化 ベストな意思決定を導く技術

  • ビジネスの現場で使えるAI&データサイエンスの全知識

  • 統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識(できるビジネス)