商品詳細
Jシップス誌で連載していた「日本海軍艦艇の航跡」が、加筆と書き下ろしを加えた単行本となって登場。艦種という切り口から日本海軍を捉え直す。
日露戦争でロシアに勝利した日本海軍は、その後も拡大を続け、戦間期には列強国の海軍とその規模を競う大海軍となっていた。しかし、軍縮条約を経て建造が続けられた艦艇は、強力な攻撃力を誇りながら、一方で大きな問題もはらんでいた。
本書は戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦など、日本海軍の各艦種ごとに、その建艦思想や建造の経緯、実戦での活躍を検証。名艦たちの実像を探っていく。
著者情報
宮永忠将[ミヤナガタダマサ]
1973年生まれ。上智大学文学部史学科卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科中退後、雑誌編集者、ウォーゲーミングジャパン勤務などを経て、現在はフリーランスで執筆、編集、翻訳などに従事している。Youtubeチャンネル「宮永忠将のミリタリー放談」の運営を通じて、歴史、軍事、戦史の情報発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
nUH-1イロコイ
ウクライナ戦争航空戦 2022.2-2023.8
ミラージュF1
ドイツ駆逐戦車完全ガイド
フランス戦艦入門 先進設計と異色の戦歴のすべて
U-2ドラゴンレディ ― Military aircraft of the world
世界の戦車パーフェクトBOOK 決定版
名将宮崎繁三郎 ビルマ戦線伝説の不敗指揮官 新装解説版
P-3オライオン ― Military aircraft of the world
E-2ホークアイ ― Military aircraft of the world