ハヤカワ新書

ネット怪談の民俗学

廣田龍平

早川書房

発売:2024/10/23

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/11.4MB

ポイント:330pt

¥1,276( 本体 ¥1,160 )

夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)

商品詳細

空前のホラーブーム、その源流がここにある。
ネット怪談はどのように発生し、伝播するのか。きさらぎ駅、くねくね、リミナルスペース……ネット民たちを震え上がらせた怪異の数々を「共同構築」「異界」「オステンション(やってみた)」など民俗学の概念から精緻に分析、「恐怖」の最新形を明らかにする

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

廣田龍平[ヒロタリュウヘイ]
1983年生まれ。法政大学ほか非常勤講師。専攻は文化人類学、民俗学。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 日本の俗信

  • 謎解き「都市伝説」

  • 妖怪の誕生 ― 超自然と怪奇的自然の存在論的歴史人類学