Macintosh思い出のソフトウェア図鑑

松田純一

インプレス NextPublishing

発売:2024/10/04

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/29.8MB

ポイント:16pt

¥1,760( 本体 ¥1,600 )

商品詳細

AppleのMacintoshというパソコンに魅せられた方々は決してそのハードウェアだけに注視していたわけではないはずです。GUI操作の簡便さ、わかりやすさとあいまって小さなモノクロ9インチモニターの世界に広がる幾多の眩いばかりのソフトウェアたちが存在したからこそのMacintoshであったと思います。
それがゲームであれ音楽のソフトウェアであれ、あるいはグラフィックのソフトウェアであれ、Macintoshのモニターに広がる空間はそれまで体験したこともないとてつもなく魅力的な世界でした。
筆者はソフトウェア指向のビジネスをしていた関係上もあり、パッケージはともかく手にした多くのアプリケーションの記録を保存していました。今般それらを元にMacintosh誕生から10年ほどの間に登場したアプリケーションを一堂に集めて紹介しています。

1984年のリリースより
MacPaint/Thunder Scan/Alice~Through the Looking Glass/ConcertWare+/MAGIC SLATE/MacDialer/Accessory Pak1/Microsoft BASIC /PsionCHESS/ThinkTank512/SmoothTalker/THE Desk Organizer/SOFTLETTERS/500 Menu Patterns/MacBILLBOARD/MAC MEMORY DISK/ColorPrint/Copy II Mac/SmoothTalker

1985年のリリースより
SuperPaint /PictureBASE/VideoWorks/FullPaint /MIGHTY Mac/MacNudes/Silicon Press/myDiskLabeler/CalenderMaker/ReadySetGo/Balance of Power/MDCII/
MacQwerty/Icon Switcher/Easy 3D /MacInooga Choo-Choo/インスタント漢字

1986年のリリースより
DrawArt/MacMOVIES/CricketDRAW/Mac書道 /Microsoft Works/SHANGHAI/電脳絵巻/GrayPaint/MacScan/SoundCap/The Print Shop/MacOffice/KidsTime/Acta/DeskScene/Calculator Constraction Set /StudioSession

以下1987年~1994年のリリースより
計146本掲載

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 私のMacとパソコン黎明期の体験史

  • 食と農業 14の対談 ― あらゆる夢の実現へ

  • 成功へと導く ヒューマンライツ経営 人権リスク・マネジメントで勝ち抜く