JavaScriptによるプログラミング講座

河村一樹

近代科学社Digital

発売:2024/09/13

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/15.6MB

ポイント:20pt

¥2,200( 本体 ¥2,000 )

商品詳細

JavaScriptの基礎から応用までを,実習中心に自学自習で学んでいける教科書です。変数,入出力文,代入文,演算式,分岐,繰返し(反復),配列,関数など,JavaScriptでプログラミングする際の基本的な内容について説明し,また,JavaScriptでプログラミングする際に必要となるアルゴリズムについて述べています。さらに,より実用的なプログラミングとして,HTML/CSS/JavaScriptを含めたWebサイトによる簡単なゲームプログラミングについて取り上げます。

第1章 プログラミング講座
 1.1 本講座の教育目標
 1.2 プログラミング言語の選択
 1.3 基本的なアルゴリズムとプログラミング概念

第2章 JavaScript
 2.1 JavaScriptとは
 2.2 JavaScriptの記述
 2.3 JavaScriptの動作環境

第3章 自学自習の進め方
 3.1 Moodle
 3.2 Zoom
 3.3 実習方法

第4章 JavaScriptの基本編
 4.1 画面への出力
 4.2 変数の扱い
 4.3 演算式の扱い
 4.4 画面からの入力
 4.5 選択文
 4.6 繰返し文
 4.7 配列の扱い
 4.8 関数の扱い

第5章 JavaScriptの応用編
 5.1 アルゴリズムとは
 5.2 アルゴリズムの記述
 5.3 アルゴリズムの評価
 5.4 整列のアルゴリズム
 5.5 探索のアルゴリズム
 5.6 再帰のアルゴリズム

第6章 JavaScriptの実用編
 6.1 Webサイトの基本的構造
 6.2 CSS
 6.3 JavaScriptによるCSSの制御
 6.4 競争ゲームの作成

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 情報処理論 ― コンピュータの過去・現在・未来

  • 大学における一般情報教育