再生可能エネルギー技術政策論 ― 日本特有の問題点の整理と課題・解決法

安田陽

インプレス NextPublishing

発売:2024/09/06

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/32.1MB

ポイント:225pt

特価¥1,045( 本体 ¥950 )
通常価格¥2,090( 本体 ¥1,900 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

地球温暖化・気候変動抑制のための温室効果ガス削減の流れ、福島原発事故がきっかけとなった欧州での原発削減、太陽光発電・風力発電の急激なコスト低下などにより、再生可能エネルギーの普及が進んでいます。これと歩調を合わすように、柔軟性の高い電力システムや電力市場の導入も進んでいます。
しかし欧米とは異なり日本では、誤った日本独特の常識・制限環境が、これらの普及を妨げています。
この本は、著者が世界と日本の再生可能エネルギーや電力システムなどの技術およびそれに関連する技術政策の動向、問題点などを論じた10本の論考を収録したものです。この分野の一人者である著者の見識・論点は、他にはない鋭いもので、この分野に興味を持つ読者にとって貴重な情報となります。

第1章 系統連系問題の神話の解体
第2章 電力系統は誰がどのように計画をするのか?
第3章 グッドな地産地消とバッドな地産地消
第4章 風力発電が社会にもたらす便益
第5章 脱炭素の国際動向
第6章 脱炭素に向けたエネルギー貯蔵の役割
第7章 再生可能エネルギー大量導入による慣性問題
第8章 FIT制度導入後の風力発電と電力システムの現状と課題
第9章 洋上風力発電の系統連系とコスト
第10章 再生可能エネルギー超大量導入を実現する系統柔軟性

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠

  • 世界の再生可能エネルギーと電力システム 全集

  • 世界の再生可能エネルギーと電力システム 風力発電編 第2版

  • 世界の再生可能エネルギーと電力システム 電力市場編

  • 世界の再生可能エネルギーと電力システム 系統連系編

  • 世界の再生可能エネルギーと電力システム 経済・政策編

  • 世界の再生可能エネルギーと電力システム 電力システム編

  • 送電線は行列のできるガラガラのそば屋さん?

  • 再生可能エネルギーのメンテナンスとリスクマネジメント