商品詳細
ミニマムリッチで心豊かな生活へ。セールで買った洋服、安さ重視で買ったインテリア、気がつくと溜まっている書類の束……。家の中は、モノで溢れてしまっていませんか? モノとの関係は、自分のライフスタイルの根幹をなすものです。いらないものを手放し、上質なものを少しだけ持つ軽やかな暮らしを始めることで、人生がより素敵に豊かに彩られます。本書では、家で使うモノやコトを見直し、より自分にあったライフスタイルへと仕立て直す方法について紹介します。
【目次】
はじめに 小さな暮らしで「ありのままの自分」を好きになる
Chapter1 暮らしを小さく仕立て直す
Chapter2 「お気に入り」と暮らして小さな彩りをつくる
Chapter3 忙しくても心が整うシンプルなルール
Chapter4 心地良く暮らすために習慣の質を見直す
Chapter5 小さなひと手間で暮らしを心地良く整える
Chapter6 生活の質が上がる毎日のセルフケア
Chapter7 私の小さなご褒美
Chpter8 小さくても大きな幸せを感じる人づきあい
Chapter9 小さな幸せを見つけて毎日ご機嫌に生きる
おわりに 小さな暮らしの幸せが永く続きますように
著者情報
横田真由子[ヨコタマユコ]
ミニマムリッチコンサルタント/オフィスファーレ代表。株式会社ケリングジャパン(旧GUCCI JAPAN)販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。顧客獲得数No.1となる。VIP客のモノ選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践する契機となる。2004年、英語の「Do」と同義語のイタリア語「Fare」を屋号に、「オフィスファーレ」を設立。モノをただ使い捨てるのではなく、選んだモノを大切に手入れしながら愛し抜く姿勢に、真の豊かさを感じ、「上質なモノを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチライフ」を提唱し、セミナー・講演・執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
n一流のお客様に学んだマインドケア 大人女子の感情ととのえ帖
一流のお客様に学んだ言葉づかい 大人女子のやわらかな話し方帖
改訂版 本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる
一流のお客様に学んだ気づかい 大人女子の小さなマナー帖
品格のある女性はスカート丈が美しい(大和出版) ― 暮らしから日々の装いまで“質を高める”方法
シンプルでも「心ゆたか」に暮らす100のルール
毎日が楽しくなる素敵な色づかい
本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる
一流の男はなぜハンカチを2枚持つのか 元GUCCI店長が明かす、成功する男の“美しい”習慣
すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる