資料作成デザインアイデア図鑑

菅新汰

インプレス

発売:2024/03/12

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/86.3MB

ポイント:250pt

特価¥1,100( 本体 ¥1,000 )
通常価格¥2,200( 本体 ¥2,000 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書は、資料作成時にクリエイティブなアイデアを求める人にぴったりの一冊です。本書の特徴はなんといっても豊富な作例数です。コンテンツスライドをはじめ、図・表・グラフ、パーツやあしらいまで700以上のデザインを紹介しているので、あらゆるシーンに活用できるアイデアが詰まっています。手軽に参考にできるだけでなく、購入者特典として、一部の作例をダウンロードできるので、実際に触れて学ぶことも可能です。

表紙
本書について
はじめに
目次
本書の構成
PowerPointの画面構成
特典について
Chapter 0 スライドづくりにおけるデザインの基本
スライドづくりにおけるデザインの基本/デザインの効果について
スライドデザインの基本のポイント/(1)きれいにそろえる方法
(2)余白のとり方
(3)メリハリをつけること
(4)統一感のあるスライドの作り方
Column 本書で使用している素材サイトについて
Column 本書で使用しているフォントについて
Chapter 1 資料作成基本の4セット
基本の4セットについて
表紙のポイント解説/表紙のデザインアイデア
扉のポイント解説/扉のデザインアイデア
目次のポイント解説/目次のデザインアイデア
コンテンツスライドのポイント解説/コンテンツスライドのデザインアイデア
Chapter 2 コンテンツのデザインアイデア
短いテキストの表現アイデア
長いテキストの表現アイデア
項目が複数あるテキストの表現アイデア
箇条書きの表現アイデア
写真のレイアウトアイデア
複数写真のレイアウトアイデア
Column 画像の形式の違い
Chapter 3 図・表・グラフのデザインアイデア
図解による資料の説得力を高める/図解作成のポイント
図のデザインアイデア
組織図のデザインアイデア
表のデザインアイデア(表機能で作成)
表(図形を組み合わせる)
スケジュール
沿革
地図
円グラフ
円グラフ(ラベルを別途作成)
棒グラフ
棒グラフ(図形で作成)
折れ線グラフ
面グラフ
その他のグラフ
図形だけで作るグラフ表現
Column スマートアートで簡単に図を作成
Chapter 4 パーツ・あしらいのデザインアイデア
ナンバリングのデザイン
矢印のデザイン
吹き出しのデザイン
あしらいのデザイン
日付のデザイン
写真のあしらいのデザイン
スライド背景のアイデア
数値のデザイン
ページ番号の表記アイデア
ページ番号のあしらい
アイコンのデザイン
引き出し線のデザイン
囲みのデザイン
Chapter 5 テーマに沿ったデザイン
堅実な印象を与えるベーシックなデザイン
同系色のグラデーションを用いた未来感のあるデザイン
透明感・ふわっと感のあるデザイン
ポップで明るい雰囲気のデザイン
力強くインパクトのある印象を与えるデザイン
ほどよくやわらかく親しみやすいデザイン
パステルカラーを用いたドリーミーなデザイン
図形をダイナミックに配置するデザイン
レイアウトの分割ラインを意識したデザイン
枠線で囲う落ち着いた印象のデザイン
力強さと堅実さが感じられるデザイン
蛍光色でスポーティーな勢いのあるデザイン
イラストが特徴的な親近感のあるデザイン
ロゴを活用したシンプルなデザイン
ナチュラルで落ち着いた印象のあるデザイン
欧文をキャッチーに配置するデザイン
白基調の清潔感のあるデザイン
黒基調のシックなデザイン
2色でポップな印象のデザイン
カラフルな配色のやわらかい雰囲気のデザイン
4つ以上の色を用いたカラフルなデザイン
未来感・サイバーチックなデザイン
Column バージョンによる機能の違い
Chapter 6 本書で扱うPowerPointの機能説明
本書で説明するPowerPointの機能/便利な機能
図形の扱い方
線の扱い方
図形の頂点の編集
図形の結合機能
いろいろな図形の作り方
画像の扱い方
いろいろな画像の加工方法
テキストの扱い方
いろいろな文字の表現方法
グラフ(共通)の機能解説
円グラフの機能解説
棒グラフの機能解説
折れ線グラフの機能解説
グラフを使ったその他の表現方法
表の機能解説
著者プロフィール
奥付

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

菅新汰[スガアラタ]
1997年生まれ。早稲田大学卒。2023年より岡山県英田郡西粟倉村に移住。人口1,300人の村で全国の中小企業のブランディングを手掛けるnottuo Inc.にて、デザイナーとして各種クリエイティブを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • パワポdeデザイン PowerPointっぽさを脱却する新しいアイデア