WILL 「キャリアの羅針盤」の見つけ方

大川陽介

ディスカヴァー・トゥエンティワン

発売:2024/03/22

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/34.1MB

ポイント:18pt

¥1,980( 本体 ¥1,800 )

商品詳細

時代にも人にも左右されないWILL=意志を発掘する
CAN(できること)や、MUST(やるべきこと)ばかり考えていませんか?

<strong>3000人以上のWILL(意志)の発掘をおこなってきた著者による、
大人気ワークショップを初書籍化!
自分のWILL(意志)を言語化し、「動きたくても動けない」を脱却する方法とは?
</strong>
50社以上の会社で導入され、大学生のキャリア教育や、中高生の「探究学習」としても取り入れられた、
「自分のやりたいことやありたい姿」を言語化する<strong>WILL発掘ワークショップ。</strong>
本書は、そのワークショップで大好評のノウハウを、オリジナルのワークシートを用いながら実践できる一冊です。

「転職を数回繰り返してきたが、自分が本当にやりたかったことが見つからない…」
「新卒の会社に勤め、キャリアを積み上げてきたが、今後も今の会社で勤め続けるべきだろうか…」
こういった悩みの根っこはすべて、「自分は何をしたいのか?」がわからないことが原因にあります。

自分が何をしたいのかがわからないのだから、動きたくても動けない。
このような悩みを、本書を通して自分の「WILL」を見つけて言語化することで脱却しましょう。

<strong>【目次】</strong>
はじめに
登場人物紹介
第1部 WILLって何?
 第1章 明日会社がなくなったら何をする?
 第2章 WILLっていったい何?
 第3章 WILLがあると何がよいの?
第2部 WILLを見つけよう
 第4章 過去の自分が今につながる
 第5章 カコ・イマ・ミライを掘り起こそう
第3部 WILLを語ろう
 第6章 「ざらつく言葉」はどこにある?
 第7章 ミッション・ビジョン・バリューからWILLを組み立てよう
 第8章 WILLを物語化する
 第9章 WILLを行動につなげる
おわりに

【お詫びと訂正】
本書(第1刷)カバーそで部分の著者プロフィールに下記のとおり誤りがありました。
読者の皆さまに深くお詫びするとともに、訂正させて頂きます。
誤:早稲田大学大学院機械工学科に入学し博士課程を修了。
正:早稲田大学大学院にて機械工学の修士課程を修了。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

大川陽介[オオカワヨウスケ]
早稲田大学大学院機械工学科に入学し博士課程を修了。富士ゼロックス株式会社にSEとして新卒入社。SOL営業、新規事業開発、人材開発など企業内での越境を経験した。社外では、約50社の大企業若手有志1000名を巻き込んだ任意団体「ONE JAPAN」の共同発起人/副代表として、挑戦する個人の覚醒、組織風土変革、価値共創に挑む。それらを通じて人の「WILL」の重要性に気づき、「越境」の可能性に共鳴したことから、株式会社ローンディールに参画。現在、WILL‐ACTION Lab.の所長として、「意志ある行動」を電動アシストしている。国際コーチング連盟認定コーチ/中小企業診断士。三人娘の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)