角川新書

禅と念仏

平岡聡

KADOKAWA

発売:2024/01/10

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/4.8MB

ポイント:9pt

¥1,012( 本体 ¥920 )

商品詳細

悟りか、救いか――。同じ仏教でも目指す最終到達点が異なるため、対極に見えるふたつの行。それぞれが、歴史・社会、美術と芸能、政治に与えた影響を明らかにしながら、日本仏教の独自性に迫る!

◆8つの視点から徹底検証。比べてわかる日本仏教の面白さ◆

1 本家 vs. 分家
2 保守 vs. 革新
3 出家 vs. 在家
4 悟り vs. 救い
5 内向 vs. 外向
6 引算 vs. 足算
7 個人 vs. 集団
8 坐禅 vs. 念仏

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

平岡聡[ヒラオカサトシ]
1960年、京都市生まれ。佛教大学文学部仏教学科卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。ミシガン大学アジア言語文化学科留学。京都文教大学教授、京都文教学園学園長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 日本仏教に未来はあるか

  • 言い訳するブッダ(新潮新書)

  • 親鸞と道元(新潮新書)

  • 鎌倉仏教

  • 菩薩とはなにか

  • 南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経(新潮新書)

  • 浄土思想入門 古代インドから現代日本まで

  • 大乗経典の誕生 ──仏伝の再解釈でよみがえるブッダ

  • 〈業〉とは何か ──行為と道徳の仏教思想史

  • ブッダの処世術 - 心がすぅーっと軽くなる -