動物にタイプ分けで簡単! あなたの周りのイヤな人から身を守る方法

大嶋信頼

エムディエヌコーポレーション

発売:2023/12/18

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/94.8MB

ポイント:175pt

特価¥770( 本体 ¥700 )
通常価格¥1,540( 本体 ¥1,400 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

〈電子書籍版について〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

【会うとモヤモヤするイヤな人…… 多様性を学べば、もっと人づき合いがラクになります!】

人のことを考えて、モヤモヤしてしまう人は、相手のことばかり考えてしまい、頭の中で相手のことを勝手に考えて頭の中で戦ってしまっているようなもの……。
「自分と同じ人間なのに……」と思って相手に期待してしまうと、イヤな気持ちが増加して、多様性を認めることが難しくなり、負のループに!

そこで、苦手な人や嫌いな人であっても、その多様性をすんなり認められるように、「なんとなくイヤだな~」と思う人たちを動物に例えました!
イヤだと思う人の行動特性を動物にあてはめ、その動物の習性から言動の裏にある目的を見抜けるようになります。

自分を大切にすることで、イヤな人の自分と違う面も尊重することができ、イヤな人に遭遇しなくなり、人づき合いがグンとラクになります。
多様性の世界をいっしょに探検しましょう!

〈こんな方にオススメ〉
・いつも、イヤな人にふり回されてしまう人
・自分に自信がない人
・人といることがストレスだ
・苦手な人がいる

〈本書の内容〉
■PART1 みんなと仲良くなれる、わかり合えるなんでありえない!
わたしだけが攻撃されるのはどうして?
「なんとなくイヤな人」ってどこにでもいるの?
「イヤな人」に遭遇してしまうのはどうして?
私だけに「イヤな人」になるのはどうして? ...ほか

■PART2 あなたを困らせる「イヤな人」はこんな動物たち!
あなたの周りにいる「イヤな人」を7タイプの動物に分類!!
あれこれ事情聴取しまくるハゲタカさん
誰にでも自慢話をしまくるクジャクさん
イライラして攻撃しまくるハイエナさん ...ほか

■PART3 動物タイプ別「イヤな人」を遠ざける方法
事情聴取しまくるハゲタカさんとは求めていることが違うので距離を置くべし
自慢話をしまくるクジャクさんは柵越しに広げた羽で観察するべし
イライラして攻撃しまくるハイエナさんは「己の鏡」として見るべし ...ほか

■PART4 「イヤな人」と心の距離をとる5つのメリット
みんな「違う生き物」と心得て心の距離をとろう
メリット1 イヤな人のことを考えなくてよくなる
メリット2 イヤな人とのつき合いに時間を割かなくてよくなる
メリット3 イヤな人に合わせて自分もイヤな人にならなくなる
メリット4 イヤな人のことでストレスを感じなくなる
メリット5 自分の好きな人が周りに集まってくるようになる

■PART5 イヤな人にならないための5つの掟
人はいつだって「イヤな人」になりやすいもの
1つめの掟 「イヤだ」と思ってしまうことに罪悪感を持たないこと
2つめの掟 心の中に鏡を置いて、孤独を感じている自分を認めてあげること
3つめの掟 イライラやストレスを感じたらとにかく休むこと
4つめの掟 自分にとって大切な人に甘えすぎないこと
5つめの掟 完璧主義を目指したり、神経質になりすぎないこと

〈プロフィール〉
大嶋信頼
心理カウンセラー、株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。
米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。ブリーフ・セラピーのFAP療法(Freefrom Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず幅広い症例のカウンセリングを行っている。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研究生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。「自分では認識していないだけでどんな人でも心の傷がある。心の傷から解放されることで、人はもっと自由に生きることができるのではないか?」と心的外傷の治療と回復、癒しに新たな可能性を感じ、インサイト・カウンセリングを立ち上げる。カウンセリング歴30年、臨床経験のべ9万件以上。著書にベストセラーとなった『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(すばる舎)のほか、『無意識さん、催眠を教えて』(光文社)、『「空気読みすぎ」さんの心のモヤモヤが晴れる本』(永岡書店)、『「与えあう」ことで人生は動きだす』(青春出版社)、『無意識さんの力でぐっすり眠れる本』(ダイヤモンド社)など多数。ブログ「緊張しちゃう人たち」や会員制オンライン講座「無意識の旅」をほぼ毎日更新している。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

大嶋信頼[オオシマノブヨリ]
心理カウンセラー、株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。ブリーフ・セラピーのFAP療法(Free from Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず幅広い症例のカウンセリングを行っている。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研究生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。同相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。心的外傷の治療と回復、癒しに新たな可能性を感じ、インサイト・カウンセリングを立ち上げる。カウンセリング歴30年、臨床経験のべ9万件以上。ブログ「緊張しちゃう人たち」や会員制オンライン講座「無意識の旅」をほぼ毎日更新している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 最低限の人間関係で生きていく

  • 脳を休めればすべてがうまく回り出す

  • 催眠ガール

  • 催眠ガール2

  • 大人の友だちづくりはむずかしい

  • 「自己肯定感」が低いあなたが、すぐ変わる方法

  • 無意識さんの力でぐっすり眠れる本

  • 誰にも嫌われずに同調圧力をサラリとかわす方法

  • 「与えあう」ことで人生は動きだす

  • 「空気読みすぎ」さんの心のモヤモヤが晴れる本