SB新書

世界最高峰の研究者たちが予測する未来

山本康正

SBクリエイティブ

発売:2023/09/05

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/3.4MB

ポイント:9pt

商品詳細
テクノロジーはどこまで進化するのか?
人間は駆逐される?
AIって結局、わたしたちにどんな影響を与えるの?
今、多くの人がこのような疑問を抱いているのではないでしょうか。

ChatGPT、Bing、Midjourney、Stable Diffusion…世界を大変革の波に包み込んだ最先端AI。昨年の2022年は「画像生成AI元年」とも称されますが、現代に生きるわたしたちにとって、人工知能をはじめとする最新テクノロジーは、仕事、くらし、教育など人生のどの側面から見ても、もはや切り離して考えることが難しい存在にまでのぼりつめました。

そのような今、わたしたちの仕事やくらしのあり方、テクノロジーとの共生方法を模索することが、世界中で喫緊の課題となっています。
トレンドトピックでいえば、「教育現場で教師はAIに取って代わられるのではないか」「クリエイターはAI以上の価値創造ができるのか」など、人間にとって当たり前だった「働く行為」の見直しが各所で進んでいます。

本書では、ハーバード大学客員研究員であった山本康正氏が、「ハーバード大学、スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)など、世界を舞台に活躍する一流エンジニアを輩出する名門大学・研究機関の研究者や関係者が発表している研究データ」に基づき、ジェネレーティブAIなどをはじめとした、さまざまな最新テクノロジーによって、これから業界・産業にどのような地殻変動が起こるのかを見通しています。

エンターテインメント、金融、不動産、製造、医療・ヘルスケア、教育など、各産業ごとに、最新テクノロジーによってそのしくみや働き方、ビジネスモデルのあり方がどう変わるのか、豊富な具体例とともにみなさまにご紹介します!

※カバー画像が異なる場合があります。
購入前の注意点
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
山本康正[ヤマモトヤスマサ]
東京大学で修士号取得後、三菱東京UFJ銀行(当時)の米州本部に勤務。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。修士課程修了後グーグルに入社し、フィンテックや人工知能(AI)ほかで日本企業のデジタル活用を推進。日米のリーダー間にネットワークを構築するプログラム「US‐Japan Leadership program」フェローなどを経て、自身がベンチャー投資家でありながら、日本企業へのアドバイスなども行う。京都大学経営管理大学院客員教授も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 2035年に生き残る企業、消える企業 ― 世界最先端のテクノロジーを味方にする思考法

  • Google vs Microsoft 生成AIをめぐる攻防

  • 外資系データサイエンティストの知的生産術―どこへ行っても通用する人になる超基本50

  • きみたちは宇宙でなにをする?

  • アフターChatGPT ― 生成AIが変えた世界の生き残り方

  • テックジャイアントと地政学 山本康正のテクノロジー教養講座 2023-2024

  • なぜ日本企業はゲームチェンジャーになれないのか ーイノベーションの興亡と未来ー

  • 入門 Web3とブロックチェーン

  • お金の未来

  • 「世界基準」で動け~新時代の人生サバイバル戦略