描き込み式 ぬりえではじめるふんわりやさしい色鉛筆の塗り方教室

ここち工房宮田広子

インプレス

発売:2023/09/05

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/66.2MB

ポイント:175pt

特価¥869( 本体 ¥790 )
通常価格¥1,738( 本体 ¥1,580 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

描き込み式で愉しめる色鉛筆の塗り方本!
三菱鉛筆の「色鉛筆880」36色で、色鉛筆ならではのやさしい風合いを生かした塗り方を丁寧に解説します。
フルーツやお花、食べもの、身の回りの雑貨類、かわいい動物など、
ふんわり優しいタッチをマスターして満足いく仕上がりを目指しましょう。

【特典】何度も練習できるぬりえ「PDFダウンロード」特典つき。

※電子書籍ではダウンロード特典のPDFをプリントして塗り絵をお楽しみください。
また特典の利用にはCLUB Impress登録(無料)が必要です。
※本書は三菱鉛筆「色鉛筆880 36色セット」を使用して解説しています。

表紙
大扉
はじめに
もくじ
本書の使い方
Part1 きほんの塗り方を学ぼう
色鉛筆とあると便利な道具紹介
色鉛筆36色紹介
始める前に覚えておきたい 9つのきほんテクニック
きほんの練習 その1 「くるくる塗り」をマスター
きほんの練習 その2 グラデーションの付け方
きほんの練習 その3 質感を表現してみよう
きほんの練習 その4 プチトマトで実践しよう
ダウンロード特典について
Part2 フレッシュなものを塗ってみよう
フレッシュなものを生き生きさせる 塗り方かんたん上達テクニック
塗り方1 フルーツ/さくらんぼ
塗り方2 フルーツ/バナナ
塗り方3 野菜/そら豆
Let’s Try1 オレンジの仲間たち
塗り方4 花/パンジー
塗り方5 花/チューリップ
Let’s Try2 いろいろな花
塗り方6 植物/2つの葉
塗り方7 植物/きのこ
Let’s Try3 落ち葉の飾り
Column 色違いで成熟度を表現しよう
Part3 食べものや身近なものを塗ってみよう
食べものを美味しそうに表現する 塗り方かんたん上達テクニック
塗り方8 スイーツ/お団子
塗り方9 スイーツ/パンケーキ
Let’s Try4 焼き菓子
塗り方10 食べもの/ピザトースト
塗り方11 食べもの/オムライス
Let’s Try5 サンドウィッチ
塗り方12 もの/風船
塗り方13 もの/積み木
Let’s Try6 懐かしのおもちゃ
Column 色違いで味の種類を表現しよう
Part4 動物たちの可愛さを表現しよう
動物たちの可愛さを引き出す 塗り方かんたん上達テクニック
塗り方14 動物/ねこ
塗り方15 動物/いぬ
Let’s Try7 ねこ&いぬ
塗り方16 動物/はりねずみ
Let’s Try8 野原のうさぎ
Column 色違いで猫の毛並みを表現しよう
Part5 いろいろな塗り絵にチャレンジしよう
さらにレベルアップするための塗り方上達テクニック
Let’s Try9 一輪挿し
Let’s Try10 小花のリース
Let’s Try11 アイスクリーム
Let’s Try12 フルーツタルト
Let’s Try13 ビール& 枝豆
Let’s Try14 ぬいぐるみ
Let’s Try15 ペンギンの赤ちゃん
奥付

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

宮田広子[ミヤタヒロコ]
ここち工房。店舗設計事務所に就職し、デザインや建築パースなどを手掛ける。その後、色鉛筆で塗る仏画に出会い、独学で色鉛筆画を始める。色鉛筆画教室を運営して15年。現在、小学生から90代まで幅広い生徒に色鉛筆の塗り方を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)