商品詳細
1939年9月1日、ドイツがポーランドに進攻すると英仏が独に宣戦布告。その後戦いは西欧、北アフリカ、バルカンに広がり、1941年6月にはドイツとソ連の間で史上最大の陸戦が始まった。中国と干戈を交えていた日本も、1941年12月、英米に対して宣戦を布告。欧州から始まった戦乱は、アフリカ、アジア、太平洋など世界中が戦場となる、人類史上最大の戦争に変容していったのである。
本書では大戦の前哨戦と言えるスペイン内戦に始まり、第二次世界大戦の転換点となった1943年9月のイタリア降伏まで、第二次世界大戦の前半戦を、戦況図や写真を多用して視覚的に解説する。
著者情報
堀場亙[ホリバワタル]
昭和42年生まれ。神奈川出身。ミリタリー関連の執筆を始める。以後、各誌で執筆する傍ら、ボードゲームのデザイン/製作も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)