角川ソフィア文庫

漢文の語法

西田太一郎齋藤希史齋藤希史田口一郎

KADOKAWA

発売:2023/01/24

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/4.2MB

ポイント:16pt

¥1,782( 本体 ¥1,620 )

商品詳細

「これに勝る漢文文法書なし」との声も高い名著を復刊。漢文の読解力を高めるには、漢字の知識に加えて、「文法」の精確な理解が必要だ。漢字の音と意味の関係や規則、文の構造、例外的な用法などについて『論語』や『史記』などの中国古典の名著から引いた1270を超える文例を用いて実践的・体系的に解説。文例をしっかり読み込み、漢字についての知識と理解を深めることで、確かな読解力を身につけよう。語法便覧、慣用句辞典としても活用できる、究極の指南書。解説=齋藤希史、校訂=齋藤希史・田口一郎

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

西田太一郎[ニシダタイチロウ]
1910年生まれ。1935年京都大学卒業。第三高等学校・京都大学に勤務。中国哲学史専攻。京都大学名誉教授。1962年「中国刑法史研究」により法学博士(京都大学)。1982年没

齋藤希史[サイトウマレシ]
1963年生まれ。東京大学教授。京都大学大学院文学研究科中退

田口一郎[タグチイチロウ]
1967年生まれ。東京大学教授。京都大学大学院文学研究科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 明夷待訪録 ― 中国近代思想の萌芽