人はあなたの何を見ているか

小宮一慶

エムディエヌコーポレーション

発売:2022/12/23

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/1.9MB

ポイント:175pt

特価¥825( 本体 ¥750 )
通常価格¥1,650( 本体 ¥1,500 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

※本書はリフロー型の電子書籍です。

【成功への最短距離は、正しい努力を積み重ねることだ!】

プールに入っていても、水面よりちょっと下にいるのと、
目が少しでも水面より上に出ている状態では、見える景色がまるで違います。
わずか1センチでもまったく違うのです。
その違いを埋めるには、学びと行動、それに継続が必要です。

読者の中には、「これほど努力しているのに結果がでない」と悩んでいる人もいると思います。
けれど、それは単純に「正しい努力」をしていないのかもしれません。
あるいは、正しい努力とは何かを知っていても、積み重ねが足りていない可能性もあります。
ポイントは、正しい努力とは何かを知り、それを積み重ねることです。
そして、常に反省し、学びを深めることです。
正しい努力を積み重ねなければ、成果も結果も出せません。
そのための学びをし、実践しなければ、いつまでたっても人間は変わらないのです。

ぜひ本書によって、正しい生き方を身につけ、皆さんが正しく評価されるための一歩を踏み出してください。

〈本書の内容〉
付け焼刃でアウトプットしていないか
「準備」を習慣化しているか
情報をアップデートしているか
他人より稼ぐ努力をしているか
謙虚に人の話が聴けるか
相手のニーズに応えているか
常に100点を目指しているか
昔からの友人が何人いるか
常に本質を知ろうとしているか
辛抱強く物事に取り組めるか
背中で汗をかいているか
一流を目指しているか
足るを知っているか


〈プロフィール〉
小宮一慶(こみや・かずよし)
1957年、大阪府堺市生まれ。経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役CEO。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問のほか、名古屋大学客員教授も務める。京都大学法学部卒業後、東京銀行入行。米国ダートマス大学タック経営大学院留学、MBA取得。その後、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。後に、日本福祉サービス(現セントケア)を経て、1996年、独立し、現在に至る。企業規模、業種を超えた「経営の原理原則」をもとに、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年100回以上講演を行う。著書は150冊を超え、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』『社長の心得 増補版』『ビジネスマンのための最新「数字力」養成講座』『小宮一慶のビジネスマン手帳』(以上、ディスカヴァー)、『「1秒!」で財務諸表を読む方法』『図解キャッシュフロー経営』(以上、東洋経済新報社)などがある。その他、経済誌等に連載を抱えるほか、経済トピックスのコメンテーターとして関西でのテレビ番組にもレギュラー出演している。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

小宮一慶[コミヤカズヨシ]
1957年、大阪府堺市生まれ。経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役CEO。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問のほか、名古屋大学客員教授も務める。京都大学法学部卒業後、東京銀行入行。米国ダートマス大学タック経営大学院留学、MBA取得。その後、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。後に、日本福祉サービス(現セントケア)を経て、1996年、独立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • コンサルタントが毎日見ている経済データ30

  • 図解 ビジネスマンのための数字力養成講座

  • 小宮一慶の「深掘り」政経塾 ― 世の中がまるごとよくわかる、モノの見方、考え方

  • 「超具体化」コミュニケーション実践講座

  • 新版 大学4年間の会計学見るだけノート

  • なぜ、オンリーワンをめざしてはいけないのか?

  • だから、会社が倒産する

  • 新時代の堅実なお金の増やし方

  • しぶとく自分を生き抜く!

  • クイズを解いたら財務3表が読めるようになった!16歳からの決算書入門