MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム

木村聡

エムディエヌコーポレーション

発売:2022/11/28

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/108.6MB

ポイント:36pt

¥3,960( 本体 ¥3,600 )

商品詳細

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

【株式・FX・仮想通貨…知的ゲーム感覚で自動売買プログラムをつくる!】

FX(外国為替)などの自動売買プラットフォームであるMetaTraderと専用プログラミング言語MQL4を用いて、自動取引システムを自作するノウハウを解説。

自動取引システムの開発実績のある著者が、MetaTraderやMQL4で初めてプログラミングを行なう方にもわかりやすく丁寧に解説しています。

自動売買プログラムの作成には主にテクニカル分析を利用しますが、本書ではMetaTraderとMQL4を用いたプログラミングそのものと、どのように考えて自動売買のソースコードを作成していくかの過程に重点を置きました。

自動取引の基礎とMQL4の基本を学んだあと、「移動平均線」「ゴールデンクロスとデッドクロス」など、代表的な5つのテクニカル分析を用いたプログラムを作成し、過去データから利益/損失がどうなるのかを検証していく構成です。

プログラマーの方であれば、どのようにして自動売買のロジックを組み立てるか。トレーダーの方であれば、ご自身のもつ取引ルールをどのようにしてコンピューターに実行させるか。

知的ゲーム感覚で楽しみながら学習できる内容になっています!

〈こんな方にオススメ〉
○自動売買のプログラムを作成して利益を得たいプログラマーの方
○FX、CFD、仮想通貨などの取引を行っているトレーダーの方
○プログラミングや自動取引を通じて不労所得を増やしたい方

〈本書の特長〉
○MQL4を使ったプログラミングをやさしく解説している
○自動売買プログラムの自作ノウハウを知的ゲーム感覚で学べる
○お金と投資の初歩的な事柄についても解説している

〈本書の章構成〉
■Chapter1 お金と投資の基礎
■Chapter2 自動取引をはじめよう
■Chapter3 MQL4プログラミングの基本
■Chapter4 テクニカル手法のプログラミング
■Appendix1 MetaTraderについて
■Appendix2 MQL4の関数リファレンス

〈プロフィール〉
木村 聡(きむら・さとし)
1978年生まれ。宮城県出身。メンサ会員。2000年からおもにJavaでのシステム開発に携わり、現在はアーキテクトとして活動中。携わったシステムには、ひまわり証券株式会社の「インターネット証券デリバティブ取引システム」などがある。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

木村聡[キムラサトシ]
1978年生まれ。宮城県出身。メンサ会員。2000年からおもにJavaでのシステム開発に携わり、現在はアーキテクトとして活動中。携わったシステムには、ひまわり証券株式会社の「インターネット証券デリバティブ取引システム」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 聯合艦隊――「海軍の象徴」の実像

  • 色街百景

  • ボーダーワールド-碧落のTAO- 2

  • ボーダーワールド-碧落のTAO- 1

  • Eclipseで学ぶはじめてのJava 第4版

  • 消えた赤線放浪記 ──その色町の今は……

  • 地球侵略!コルレオニス

  • テラフォーマーズ外伝 RAIN HARD

  • Javaフレームワーク開発入門