マンガでわかる Unityゲーム開発入門

もりやまゆうた

インプレス

発売:2022/10/19

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/115.7MB

ポイント:23pt

¥2,530( 本体 ¥2,300 )

商品詳細

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■□■全編マンガだからトコトンわかりやすい!■□■

ゲームを作ってみたい、ゲームクリエイターの仕事に興味がある、
そんな人が最初に手にとる一冊として、
「楽しみながらUnityを使ったゲーム作りが学べる」全編マンガの解説書が登場しました。

Unityに詳しいヒトミおねえさんと主人公の天野リエのやり取りで
横スクロールのシューティングゲームを作りながら、ストーリーが進んでいきます。
プロジェクトの作成、画像の配置、スクリプト、プレハブ化、アタリ判定、背景やスコア表示など、
基本的なゲーム作りのイロハが学べます。

■■本書はこんな人におすすめ
・ゲームを作ってみたい人、ゲームクリエイターになりたいと思っている人
・ゲーム作りをはじめたが、思うように進まない人
・Unityの基本的な使い方を学びたい人

■■本書の内容
1章 シューティングゲームを作ろう
2章 障害物と敵キャラを作ろう
3章 弾とボスを作ろう
4章 ゲーム進行の仕組みを作ろう
5章 ゲームをブラッシュアップしよう
付録 Unityのインストール

表紙
はじめに
目次
1章 シューティングゲームを作ろう
プロローグ
1 Unityとの出会い
2 ピンポン丸を動かそう
3 スクリプトを読もう
2章 障害物と敵キャラを作ろう
4 障害物を作ろう
5 ザコ敵を作ろう
3章 弾とボスを作ろう
6 弾を作ろう
7 弾とザコ敵の当たり判定
8 ボスを作ろう
4章 ゲーム進行の仕組みを作ろう
9 障害物ウェーブを作ろう
10 ザコ敵ウェーブを作ろう
11 ボス敵ウェーブを作ろう
5章 ゲームをブラッシュアップしよう
12 背景を動かそう
13 スコアを表示したい
14 アニメーションをつけたい
付録 Unityをインストールする
索引
本書サンプルプログラムのダウンロードについて
奥付

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

もりやまゆうた[モリヤマユウタ]
愛知県出身。マンガのアシスタント、WEBコミックの制作などを経て、アプリゲームの開発に携わるようになる。現在は、クリエイターとして、キャラクター、ロゴ、バナー、UIのデザイン、シナリオライターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)