商品詳細
四国といえば、弘法大師こと空海が広めたといわれるうどんが全国的に有名だ。弘法大師が開いた霊場ととともに、88か所のうどん店を巡れば、そこから何か見えてくるものがあるのではないか――。駅そば研究の第一人者である著者が、霊場と“うどん札所”への巡礼を完遂するべく旅に出た。道中には何が待っているのか? 完遂した先にあるものとは? チャレンジ系旅行記とグルメガイドを融合させた、前代未聞の歩き遍路本!
著者情報
鈴木弘毅[スズキヒロキ]
1973年埼玉県生まれ。中央大学文学部卒業。駅そば、道の駅、日帰り温泉など旅にまつわる様々なB級要素を研究し、独自の旅のスタイルを提唱する“旅のスピンオフライター”として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
n道の駅ご当地バーガー大全
学研ムック 駅そば名店100選【首都圏版】
「駅そば」から広がるそば巡り ― 鉄道・バス・飛行機・船へ乗る前に、至極の一杯を
”駅酒場”探訪
全国「駅ラーメン」探訪 ― 地域に人を呼ぶ、ご当地の味
駅ナカ、駅マエ、駅チカ温泉 ― 鉄道旅で便利な全国ホッと湯処
ご当地「駅そば」劇場 ― 48杯の丼で味わう日本全国駅そば物語
鉄道旅で「道の駅“ご当地麺”」 ― 全国66カ所の麺ストーリー