商品詳細
広大な中国大陸、茫洋たる太平洋、そして本土上空で縦横無尽に戦った日本陸海軍の航空部隊。彼らの勇姿と“知られざる戦史”をカラーイラスト、稀少写真、精密図面満載で解説した一冊。日本航空史上初の撃墜戦果(1932年2月)から終戦の詔勅後の降伏使節団輸送“グリーンクロス・フライト”(1945年8月)まで、最も波乱に富んだ時期の日本陸海軍機と、その翼に命を託した英雄たちの活躍ぶりを、鮮やかに甦らせた内容となっている。
著者情報
野原茂[ノハラシゲル]
昭和23(1948)年、栃木県生まれ。デザイナー学院卒業後、写真新聞社、雑誌社勤務を経て、昭和48(1973)年にフリーのイラストレーター、ライターとして独立。主に大戦機の作画、執筆を中心に航空雑誌、模型雑誌、書籍を活躍の場にして創作を続け、今日に至る。最近では分冊形式のダイキャスト・モデル商品のプロデュース、ブックレットの執筆、監修なども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
nアメリカ陸軍機事典 1908~1945
空母「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」「千歳」「千代田」完全ガイド
迎撃戦闘機「雷電」 新装解説版
米軍に暴かれた日本軍機の最高機密
秘めたる空戦 三式戦「飛燕」の死闘 新装解説版
ドイツの最強レシプロ戦闘機
日本の飛行艇
局地戦闘機 雷電と紫電改 完全ガイド
日本陸海軍の試作/計画戦闘機 ― 逆転を期して開発された幻の銀翼20機種以上を徹底解
零戦と一式戦「隼」完全ガイド
ドイツ夜間戦闘機完全ガイド ― Bf110/Ju88/He219