料理の本棚

ふたり ときどき みんなでご飯

藤井恵

エムディエヌコーポレーション

発売:2022/07/15

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/107.5MB

ポイント:225pt

特価¥990( 本体 ¥900 )
通常価格¥1,980( 本体 ¥1,800 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

【夫婦ふたりの第二幕がスタートした藤井家の、おいしく健やかな食卓とレシピ】

子供たちが巣立ち、長年続けてきた料理番組を卒業し、人生のステージの変わり目で出合った長野県原村の別荘。夫婦ふたり暮らしを原村と自宅の二拠点で楽しむ藤井恵さんに、シンプルで健やかな今の食卓風景とレシピをうかがい1冊にまとめました。

紹介する食卓風景は、朝昼晩のふだんの「ふたりご飯」と家族や友人が訪ねてきたときの「みんなで楽しむご飯」。塩分を控え、発酵食品と植物性タンパク質が豊富なおかずと献立は、自然と調子がととのうからだ思いなレシピです。お酒が好きな藤井さんらしく、ワインにビール、焼酎、日本酒、藤井の十八番のレモンサワーと、お酒に合わせてラインナップや味つけが考えられた大皿レシピでは、グラスもお料理もグイグイすすんで止まらない勢いです。忙しい藤井さんを助ける冷凍ストックおかずやゆで豆のレシピ、2種類の基本のだしなど、うかがっているうちに収録するレシピ点数は100を超えていました。原村での暮らしぶりが伝わる調理法や信州の食材、器の話も見ものです。レシピとともに、美しい八ヶ岳の景色にも癒される盛りだくさんの料理書です。

〈こんな方におすすめ〉
・塩分控えめ、発酵食品多めのふだんご飯を知りたい方
・簡単なのにおしゃれなふたり分レシピを知りたい方
・お酒と料理のマリアージュを楽しみたい方
・藤井恵さんのお料理とライフスイタイルが大好きな方

〈本書の章構成〉
◎ふたりご飯
〈朝食〉
おにぎりとぬか漬け/さば缶みそ汁
玄米ご飯/なめこと長いものスープ/オクラと大豆のおひたし
ふわふわ納豆丼/厚揚げみそ汁/塩麹しょうが漬け
緑のポタージュ/しらすチーズトースト
かぶ豆乳がゆ/水菜とにらのお浸し など

〈昼食〉
私のとっておき冷麺/大根キムチ
とろろきのこそば
焼き油揚げそば
ミックスビーンズサラダ など

〈夕食〉
ワインますのムニエル/キャロットラペ/グリーンサラダ
白菜と豚肉の発酵しょうが鍋/春菊サラダ
豆腐ハンバーグ/青菜のひたし豆がけ
ストーブポトフ
鶏の唐揚げ/たたき野菜のサラダ
いかと大根の煮物/小松菜の梅肉和え
かれいと豆腐の煮つけ/めかぶとオクラの酢の物 など

◎みんなでご飯
〈韓国家庭料理+焼酎〉
ゆで豚ポッサム/細切り大根キムチ/甘酢からし大根/チャプチェ/ナムル2種/白菜スープ

〈エスニック料理+ビール〉
チリビーンズ/サルサ/ワカモレ/モロッカンサラダ/セビーチェ

〈鴨鍋が主役+日本酒〉
あさつきの鯛巻き/じゃがいもの塩麹煮/浸し豆のしらすみょうがの和え物/鴨鍋

〈欧風料理+ワイン〉
豚肉と白いんげん豆のオーブン焼き/きのこのマリネ/紫キャベツのラズベリービネガー蒸し/グリーンサラダ

〈煮込み+レモンサワー〉
牛すじとトマトの煮込み/アボカドと生ハムのフリット/青大豆と香菜のモッツァレラサラダ/藤井のレモンサワー

◎コラム
〈お助け冷凍ストックとゆで豆〉
塩豚→塩豚のソテー
ミートソース→ミートソーススパゲティ
キーマカレーの素→キーマカレー
ゆで白いんげん豆→白いんげん豆のオリーブ油がけ
ゆでひよこ豆→ひよこ豆のねぎみそ和え
ゆでレッドキドニービーンズ→レッドキドニービーンズのサラダ など

〈だしの取り方〉
昆布かつおだし
煮干しだし

〈著者プロフィール〉
藤井 恵(ふじい・めぐみ)
料理研究家・管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業。在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、出産を機に専業主婦に。娘ふたりの子育て経験を生かした料理提案が評判になり、料理研究家の道を歩み始める。日々のご飯からおつまみまで幅広くレシピを紹介し、おいしさとセンスのよさ、作りやすさに定評がある。18年続けた料理番組を卒業し、2020年長野県原村に別荘を手に入れる。現在は、テレビ、雑誌、書籍などで活躍するかたわら、信州の食材を使った新たなレシピ考案を日々楽しむ。『植物性たっぷり × 動物性ちょっぴり おいしすぎるたんぱく質レシピ』(新星出版社)、『藤井恵のシニアのからだ元気レシピ』(NHK出版)、『適塩でごはん革命 塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ』(扶桑社)など著書多数。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

藤井恵[フジイメグミ]
料理研究家・管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業。在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、出産を機に専業主婦に。娘ふたりの子育て経験を生かした料理提案が評判になり、料理研究家の道を歩み始める。日々のご飯からおつまみまで幅広くレシピを紹介し、おいしさとセンスのよさ、作りやすさに定評がある。18年続けた料理番組を卒業し、2020年より長野県原村と東京との二拠点生活をスタート。現在は、テレビ、雑誌、書籍などで活躍するかたわら、原村の食材を使った新たなレシピ考案を日々楽しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 【2冊合本版】藤井恵さんから揚げ、つくね、ギョウザ、春巻きの本完全版

  • ちくわファンクラブ ― ちくわの可能性をお伝えしたい

  • 『おかず2品』でちゃーんと作れるおべんとう、の本。

  • 野菜たっぷり、の週末ビール会おつまみレシピ

  • からだ整えのっけごはんと汁

  • レシピ未満のおいしい食べ方

  • からだ思いの藤井弁当 ワンパターンで健康的!

  • 働きながら家族のごはんを作るために~わたしが伝えたい12の話

  • 藤井食堂の体にいい定食ごはん

  • 藤井恵 選りすぐり道具とレシピ ― ずっと伝えたかった

  • 軽やかなおすし 1合からすぐに作れる