幻冬舎新書

80歳の壁

和田秀樹

幻冬舎

発売:2022/03/28

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/1.3MB

ポイント:8pt

商品詳細
人生100年時代だが、健康寿命の平均は男性72歳、女性75歳。80歳を目前に寝たきりや要介護になる人は多い。「80歳の壁」は高く厚いが、壁を超える最強の方法がある。それは、嫌なことを我慢せず、好きなことだけすること。「食べたいものを食べる」「血圧・血糖値は下げなくていい」「ガンは切らない」「おむつを味方にする」「ボケることは怖くない」等々、思わず膝を打つヒントが満載。70代とはまるで違って、一つ一つの選択が命に直結する80歳からの人生。ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」を教えます!
購入前の注意点
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、三十年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。著者多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 70歳を過ぎたら飲んではいけない薬とサプリ

  • 60歳から女性はもっとやりたい放題

  • 60代からの見た目の壁

  • 100歳の壁(きずな出版) ― 脳・からだ・心

  • 60歳からはわたしらしく若返る

  • 65歳からおとずれる 老人性うつの壁

  • 老後に楽しみをとっておくバカ

  • 老いを楽しむ人生の言葉

  • 薬害交通事故 - 免許返納を決める前に読む本 -

  • みんなボケるんだから 恐れず軽やかに老いを味わい尽くす

  • 「健康常識」という大嘘