商品詳細
※本商品は固定レイアウトのコンテンツです。文字列のハイライトや検索、辞書の参照引用などの機能はご利用になれません。あらかじめご了承ください。
ユーザー調査の手法を学術・技術の両面から徹底解説!
「HCDライブラリー」の第5巻。人間中心設計(HCD: Human Centered Design)という立場から、ユーザーのニーズに適合した製品やサービスを市場に提供するためにどのようにしてユーザー調査をするのか、その調査方法を詳しく解説する。
ユーザー調査にはアンケート調査のような定量的アプローチとインタビューや観察のような定性的アプローチがあるが、近年注目されているのは後者であり、本書では定性的アプローチないし質的アプローチについて焦点をあてている。
ユーザーニーズを捉えるための技術を明快に示した一冊。
第1章 ユーザー調査とは
第2章 ユーザー調査の手法
第3章 ユーザー調査の実施
第4章 ユーザー要求の分析と解釈
第5章 事例から学ぶユーザー調査の実践
第6章 デザインへ向けて
著者情報
黒須正明[クロスマサアキ]
放送大学名誉教授
松原幸行[マツバラヒデユキ]
UXコラムニスト
八木大彦[ヤギオオヒコ]
公立はこだて未来大学名誉教授
山崎和彦[ヤマザキカズヒコ]
武蔵野美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
nUX原論 ― ユーザビリティからUXへ
人間中心設計における評価
人間中心設計の基礎
人間中心設計の国内事例 HCDライブラリー第3巻
研究者の省察