角川ソフィア文庫

【3冊 合本版】日本俗信辞典

常光徹鈴木棠三

KADOKAWA

発売:2021/10/15

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/12.9MB

ポイント:42pt

¥4,708( 本体 ¥4,280 )

商品詳細

日本全国に伝わる言い伝えや迷信を収集、項目ごとに分類。散発的になっていた民俗学の知識を集め、その俗信が「伝わる内容、伝わる場所」を記し、類型の話順に並べ整理する。「◆ウサギの尻の穴は毎年増える」「火事の前にネズミは逃げ出す」「桃を食って川に行くと河童にひかれる」「夜オムツを干すと子が夜泣きする」ほか。

※本電子書籍は『日本俗信辞典 動物編』『日本俗信辞典 植物編』『日本俗信辞典 衣裳編』を1冊にまとめた合本版です。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • えほん学校の怪談 トイレの花子さん・かくれんぼ

  • 47都道府県・妖怪伝承百科

  • 民俗学事典

  • 日本俗信辞典 身体編

  • 日本俗信辞典 衣裳編

  • 学校の怪談 K峠のうわさ

  • 学校の怪談 百円のビデオ

  • 魔除けの民俗学 家・道具・災害の俗信

  • 学校の怪談(1)

  • 学校の怪談(2)