アンワイアード デジタル社会基盤としての6Gへ

村井純湧川隆次

インプレスR&D

発売:2021/10/08

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/7.5MB

ポイント:225pt

特価¥990( 本体 ¥900 )
通常価格¥1,980( 本体 ¥1,800 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

【電波×インターネット】
電波と共にインターネットは地球全体を舞台に果てしなく進化する。

新しいデジタル政策の体制が整って、新しいデジタル社会が生まれようとしている。本書は5Gの先の情報通信技術基盤の上に立脚する社会や経済のあり方について見据える提言書である。大きな変革をもたらす可能性のある5Gの解説を踏まえた上で、6Gに向けて現在行われているさまざまな挑戦の技術動向を見ていく。また、電波とインターネットが統合したアンワイアードな環境への移行と、そのアンワイアードの環境が社会の基盤となるために行われていること、実現できることなどについて広く議論する。

はじめに
1 章 5Gインパクト
 ■5Gは何が凄いのか?
 ■5Gのユースケース
2 章 電波とインターネット
 ■デジタルの世界とは何かを問い直す
 ■専用インフラから共通インフラへ
 ■ワイアードの時代
 ■アンワイアードの時代
3 章 アンワイアードにおける電波の重要性
 ■携帯電話サービスと周波数
 ■携帯電話基地局とサービスエリア
 ■端末と周波数の関係
 ■OS、ビジネス、インターネットの進化
4 章 6Gとインターネット
 ■5Gとその技術進化
 ■6Gが始まる
 ■電波の最終到達点――テラヘルツ通信とその先
 ■人類未踏の地――成層圏をモバイルインフラに変えていく
 ■通信を超えた電波利用
 ■6Gの挑戦
5 章 社会基盤としてのアンワイアード
 ■アナログとの決別そして完全デジタル社会へ
 ■アンワイアードにおける縦と横
 ■公共空間インフラとしてのアンワイアード
 ■信頼される基盤インフラ
 ■アンワイアードで地球観測――ネットゼロの実装
おわりに

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • インターネット文明

  • 医療と健康のDX~医療と健康のDXセミナー講演録~

  • コラボレーション! ― SFCという「融合の現場」

  • 教養としてのデジタル講義 今こそ知っておくべき「デジタル社会」の基礎知識

  • DX時代に考える シン・インターネット(インターナショナル新書)

  • コンピューターってどんなしくみ? ― デジタルテクノロジーやインターネットの世界を超図解

  • 次世代産業の共通基盤となるIoT/スマートプラットフォーム[農業から医療・健康、スマートハウス/在宅ヘルスケアまで]

  • 【全15巻合本版】角川インターネット講座

  • 【無料お試し版】角川インターネット講座 各巻序章完全収録

  • IoTという新たな産業革命