初心者からちゃんとしたプロになる Adobe XD基礎入門

相原典佳沖良矢濱野将

エムディエヌコーポレーション

発売:2021/09/22

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/140.3MB

ポイント:325pt

特価¥1,485( 本体 ¥1,350 )
通常価格¥2,970( 本体 ¥2,700 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

【制作フェーズに応じたプロの使い方がわかる! Adobe XDの入門書】

Webサイトやモバイルアプリの分野で広く使われてるデザイン・プロトタイピングツールであるAdobe XDの入門書。

制作現場でXDを「初めて使うこと」を想定し、XDの画面構成や基本操作からプロの実践的な使い方までを、6章構成で解説したものです。

XDの特徴は、デザイン制作の機能だけでなく、プロトタイピング機能や共有機能が一体となっている点です。その特定性が十分に発揮されるのが、チームで協力し合いながらプロジェクトを進めていく場面。

そのため、本書では、ディレクター、デザイナー、エンジニア、それぞれの立場でのXDの使い方、チームでの連携という切り口で解説しています。

1・2章で基本的な知識や画面の見方を学んだあと、3・4・5章ではお弁当の販売サイトを題材に、ワイヤーフレーム作成(ディレクター)、デザイン作成(デザイナー)、コーディング(エンジニア)の実践演習を進めて行く流れになっています。

分業化が進む現在の制作現場では、チームでのコラボレーションが必須なだけでなく、自分の「お隣さん」の仕事を理解しておく必要があります。

そうした場面でAdobe XDを中心に据えた制作・開発の“お供”になる1冊です。


〈本書の特長〉
・1冊で、理論(読むパート)と実践(作るパート)の両方を習得できる
・記事ごとに学習時間の目安を設けており、学習教材としても利用しやすい
・第一線で活躍する現役のプロがかみ砕いてわかりやすく解説している

〈こんな方にオススメ〉
・Adobe XDを初めて操作する方
・制作フローと連携させた活用法を知りたい方
・制作現場の一段深いノウハウを習得したい方

〈本書の内容〉
■Lesson1 制作のワークフローとAdobe XD
■Lesson2 Adobe XDの基本
■Lesson3 ディレクター視点で使う
■Lesson4 デザイナー視点で使う
■Lesson5 エンジニア視点で使う
■Lesson6 さらに便利な機能&知識

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門 改訂2版

  • Figmaで作るUIデザインアイデア集 サンプルで学ぶ35のパターン

  • 初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門 改訂2版

  • 初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

  • 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS実践講座

  • 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門