ICE新書

逆算子育て術 ゴールから考えるSFA教育メソッド

梶原成子松本健輔

インプレス

発売:2021/05/31

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/3.2MB

ポイント:100pt

特価¥495( 本体 ¥450 )
通常価格¥990( 本体 ¥900 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

本書はSFA(ソリューション・フォーカスト・アプローチ)と呼ばれる心理療法を子育てに応用した、全く新しい子育て本です。
SFAの真髄は、現時点で子どもができていないこと(=課題)に目を向けるのではなく、その先の理想の姿(=ゴール)を描き、そのために利用できるもの(=リソース)を広げていくという一連の流れにあります。
親なら誰しも自分の子どもに「できる子」になってほしいと願います。しかし、じつは「できる」ということは単なる結果であって、本当に望んでいるゴールではないのです。
さらに本書にはSFA教育メソッドの解説に加えて、実際の行動に落とし込んでいただけるよう、6つのワークを収録しています。ぜひ夫婦や家族でじっくりと取り組んでみてください。

はじめに
第一章:SFA(ソリューション・フォーカスト・アプローチ)とは何か?
 どうして子育てはこんなにも難しいのか?
 SFAは目の前にある問題ではなくゴールに着目する
 問題解決思考と解決構築思考の決定的な違い
 SFAの中心哲学3か条
 SFAの2STEPアプローチ
第二章:子育てにおけるゴールを描こう
 子育てにおける「ゴール」とは何か?
 親は子どもに色んな期待をしてしまう生き物
 ゴールとは「こうあってほしい」と思う具体的な理想の姿
 具体的かつ効果的な「ゴール」をつくるコツ
 目的と手段を明確に区別すべし
 親としての究極のゴールは「子どもの幸せ」である
 【コラム】調子に乗るのは悪いことですか?
第三章:既にあるリソースに目を向けてみよう
 SFAにおける「例外」とは何か?
 子育てにおける例外の見つけ方
 例外を意識するだけで解決することもある
 SFAにおける「リソース」とは何か?
 子どものリソースをたくさん見つけよう
 【コラム】愛情を受けなかったから凶悪犯になる、は本当か?
第四章:SFAを活用した子育てカウンセリング事例
 SFAでシンプルに解決した3つの事例
 微調整や方向転換が必要だった3つの事例
おわりに
 これからの時代を生き抜くための“三つの力”
 SFAの思考が未来を切り開く
参考文献
編集後記

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。