商品詳細
「成熟」するとは、喪失感の空洞のなかに湧いて来るこの「悪」をひきうけることである(本文より)――「海辺の光景」「抱擁家族」「沈黙」「星と月は天の穴」「夕べの雲」など、戦後日本の小説をとおし、母と子のかかわりを分析。母子密着の日本型文化の中では、「母」の崩壊なしに「成熟」はありえない、と論じ、真の近代思想と日本社会の近代化の実相のずれを指摘した、先駆的評論。
この著者の他の商品・シリーズ
nなつかしい本の話
妻と私・幼年時代
大空白の時代
同時代への視線
新編こもんせんす抄
小林秀雄の眼
石原慎太郎・大江健三郎
考えるよろこび
旅の話・犬の夢
戦後と私・神話の克服