量子探索 ― 量子ウォークが拓く最先端アルゴリズム

今野紀雄

近代科学社

発売:2021/03/03

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/4.9MB

ポイント:40pt

¥4,400( 本体 ¥4,000 )

商品詳細

※本商品は固定レイアウトのコンテンツです。文字列のハイライトや検索、辞書の参照引用などの機能はご利用になれません。あらかじめご了承ください。

本書は量子ウォークを用いる探索問題について、基礎的事項から具体的計算まで丁寧に解説する。
量子ウォークとは確率論におけるランダムウォークの量子版である.従来のランダムウォークでは見られない特異な挙動を示すことから、最先端の研究対象として注目を集めている。また、その探索アルゴリズムは、量子コンピュータにも応用可能とされ大変注目されている.量子系の計算科学に関心のある多分野の読者必携の書である。

1. グローヴァー・アルゴリズム
2. サイクル上の量子ウォーク
3. 超立方格子と区間の量子ウォーク
4. 2次元トーラス上の量子ウォーク
5. 空間的な量子探索アルゴリズム
6. 無向2部グラフ上の量子ウォーク
7. 有向2部グラフ上の量子探索

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

今野紀雄[コンノノリオ]
1982年東京大学理学部数学科卒業。1987年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学大学院工学研究院教授、博士(理学)。研究分野は、量子ウォーク、無限粒子系、複雑ネットワークなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 量子ウォークによる時系列解析

  • 量子ウォークからゼータ対応へ---ゼータ関数を通して眺める数理モデル

  • データの達人 表とグラフを使いこなせ! くらべてみよう! 数や量

  • データの達人 表とグラフを使いこなせ! 予想してみよう! 数値の変化

  • データの達人 表とグラフを使いこなせ! 組み合わせよう! いろんなデータ

  • データの達人 表とグラフを使いこなせ! たしかめよう! 予想はホントかな?

  • サクッとわかる ビジネス教養  統計学

  • 微分積分 最高の教科書 本質を理解すれば計算もスラスラできる

  • 統計学 最高の教科書 現実を分析して未来を予測する技術を身につける

  • 数はふしぎ 読んだら人に話したくなる数の神秘