1週間でPythonの基礎が学べる本

亀田健司

インプレス

発売:2020/03/13

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/122.8MB

ポイント:300pt

特価¥1,320( 本体 ¥1,200 )
通常価格¥2,640( 本体 ¥2,400 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★2023年1月31日:2刷相当のデータに更新しました★

プログラミング初体験のあなたでも、1週間でPythonがちょっとだけ使えるようになれる!

Python(ぱいそん)でプログラミングを始めてみたいのだけど、どんな本を読んで勉強しても分からない…理解できない…。そんな方にオススメの1冊!
本書を読み進めながら、一緒にサンプルプログラミングを入力してみることで、プログラミングの基礎&Pythonの基礎が分かるようになり、ちょっとだけPythonでプログラムが書けるようになります。

途中で読むことを挫折しないよう、ゆるいペースでナビゲートします!

▼目次
1日目 はじめの一歩
2日目 演算と関数
3日目 条件分岐
4日目 繰り返し処理
5日目 コンテナ
6日目 関数とモジュール
7日目 覚えておきたい知識と総まとめ

表紙
注意書き
学習を始める前に
本書の使い方
目次
1日目 はじめの一歩
1. Pythonとは何か
2. アルゴリズムとデータ構造
3. Pythonを実際に体験してみよう
4. 練習問題
2日目 演算と関数
1. 演算
2. スクリプトファイルの実行
3. さまざまな関数
4. 練習問題
3日目 条件分岐
1. if文による条件分岐
2. 多様な条件分岐
3. 複雑な条件分岐
4. 練習問題
4日目 繰り返し処理
1. 繰り返し処理
2. 高度な繰り返し処理
3. デバッガを活用する
4. 練習問題
5日目 コンテナ
1. コンテナ
2. 辞書と集合
3. 練習問題
6日目 関数とモジュール
1. 関数
2. ファイルを分割する
3. 関数のデバッグ
4. 練習問題
7日目 覚えておきたい知識と総まとめ
1. その他の覚えておきたい知識
2. 簡易ポーカーを作る
練習問題の解答
索引
著者プロフィール/スタッフリスト
奥付

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

亀田健司[カメダケンジ]
大学院修了後、家電メーカーの研究所に勤務し、その後に独立。現在はシフトシステム代表取締役として、AIおよびIoT関連を中心としたコンサルティング業務をこなすかたわら、プログラミング研修の講師や教材の作成などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 1週間でGoogle Apps Scriptの基礎が学べる本

  • 1週間でJavaScriptの基礎が学べる本

  • 1週間でHTML&CSSの基礎が学べる本

  • 1週間でPHPの基礎が学べる本

  • 1週間でMySQLの基礎が学べる本

  • 1週間でC++の基礎が学べる本

  • 1週間でC言語の基礎が学べる本

  • 1週間でC#の基礎が学べる本