角川文庫

大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

植田和男

KADOKAWA

発売:2020/02/21

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/34.1MB

ポイント:3pt

特価¥330( 本体 ¥300 )
通常価格¥660( 本体 ¥600 )

商品詳細

東大経済学部で教わる金融学を、初めてこの学問に触れる人にもわかりやすく解説したベストセラーが文庫になって登場! 銀行の役割とは? なぜ企業倒産が起こるのか? 日銀の非伝統的金融政策の意味とは? といった基本から、債券や株式の価格決定の仕組み、デリバティブ、ビットコイン、フィンテック、電子マネーまで最新の話題も網羅。日銀政策委員会審議委員、年金積立金管理運用独立行政法人の運用委員長、さらに日本政策投資銀行社外取締役を務めた著者だからこそ教えられる、資金運用や銀行経営の実務も網羅。学問としての金融だけでなく、実務的観点も学べます。これ一冊で、金融学を語れる知識に!

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

植田和男[ウエダカズオ]
東京大学名誉教授。共立女子大学教授。1951年生まれ。74年、東京大学理学部卒業。80年、マサチューセッツ工科大学経済学博士。ブリティッシュコロンビア大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授を経て、東京大学経済学部教授に。1998年―2005年、日本銀行政策委員会審議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 国際収支不均衡下の金融政策

  • 国際マクロ経済学と日本経済―開放経済体系の理論と実証

  • ゼロ金利との闘い 日銀の金融政策を総括する

  • 【6冊合本版】大学4年間の学問が10時間でざっと学べる 経済学・経営学・統計学・マーケティング・金融学・データサイエンス

  • 【6冊合本版】[図解]大学4年間の学問が10時間でざっと学べる 経済学・経営学・統計学・マーケティング・金融学・データサイエンス

  • [図解]大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる