商品詳細
なぜ同じような境遇でも前向きな人もいれば、辛く苦しい日々を過ごす人がいるのか。出来事ではなく認知がストレス反応を生んでいる。そう、私たちが生きているのは「事実の世界」ではなく「意味の世界」なのだ。
著者情報
榎本博明[エノモトヒロアキ]
心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授等を経て、現在MP人間科学研究所代表、産業能率大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
nなぜあの人は同じミスを何度もするのか
絶対「謝らない人」
自己肯定感は高くないとダメなのか
60歳の地図:「振り返り」が人生に贈り物をもたらす
学校 行きたくない ― 不登校とどう向き合うか
「指示通り」ができない人たち
勉強ができる子は何が違うのか
60歳からめきめき元気になる人 「退職不安」を吹き飛ばす秘訣
思考停止という病理 ― もはや「お任せ」の姿勢は通用しない
勉強できる子は○○がすごい
親が「これ」をするだけで、子どもの学力は上がる!