角川ソフィア文庫

現代坐禅講義 只管打坐への道

藤田一照

KADOKAWA

発売:2019/01/24

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/4.8MB

ポイント:13pt

¥1,496( 本体 ¥1,360 )

商品詳細

17年半にわたってアメリカのマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で住持をつとめた著者が、道元禅師の言葉を引用しながら、わかりやすくその心を解説。
さらに骨格や身体のしくみから坐禅の方法を詳説し、坐禅に関するあらゆる疑問に明確な答えを与えてくれる。坐禅に興味があるすべての人の必読書。
さらに、各章に付随した 臨済宗僧侶、整体、ヨーガ、気功、身体感覚の指導者との対談が深みを添えている。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

藤田一照[フジタイッショウ]
1954年、愛媛県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科を経て、大学院で発達心理学を専攻。院生時代に坐禅に出会い深く傾倒。28歳で博士課程を中退し禅道場に入山、29歳で得度。33歳で渡米。以来17年半にわたってマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で坐禅を指導する。2005年に帰国し現在も、坐禅の研究・指導にあたっている。2010年より2018年まで曹洞宗国際センター所長。Starbucks、Facebook、Salesforceなど、アメリカの大手企業でも坐禅を指導する。2017年5月より、オンライン禅コミュニティ「大空山磨〓寺(だいくうざんませんじ)」開創(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 仏教と心の科学の出合い マインドフルネス

  • 仏教は科学なのか ― 私が仏教徒ではない理由

  • 人生はストレスに満ちているが、苦しみに向かう必要はない(インタビュー)

  • 現代「只管打坐」講義

  • 安泰寺禅僧対談

  • 禅的修行入門 誰でもあらゆるものから自由になれる秘訣

  • あたらしいわたし 禅 100のメッセージ

  • [新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド

  • 不要不急―苦境と向き合う仏教の智慧―(新潮新書)

  • 〈仏教3.0〉を哲学する

  • 〈仏教3.0〉を哲学する バージョンII