P値 ― その正しい理解と適用

柳川堯

近代科学社

発売:2018/12/13

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/9.6MB

ポイント:275pt

特価¥1,210( 本体 ¥1,100 )
通常価格¥2,420( 本体 ¥2,200 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

P値をしっかり理解し、正しく適用する!  今日、P値は統計を使用する分野で日常的に使用されいるが、間違った理解のもと誤用される場合も増えている。特に医療系分野においては、データの不確実性は深刻である。このP値の誤用を防ぐためには何が必要か? 本書は、データの見方・扱い方の基本からP値を解説したテキストである。

1. 基本的事項 2. P値とは? 3. P値の誤用 4. P値の算出 5. 統計的推論と統計的判定:真の検定を求めて 6. サンプルサイズの決定 7. P値と検出力 8. P値の統合:メタアナリシス 9. 検定の多重性調整P値

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

柳川堯[ヤナガワタカシ]
1966年九州大学大学院理学研究科修士課程(統計数学)修了。1970年同校理学博士。1975年オーストラリアCSIRO上級研究員。1977年米国立がん研究所客員研究員。1981年米国立環境健康科学研究所客員研究員。1982年ノースカロライナ大学準教授。1992年九州大学教授(理学部)。1993年国際統計教育センター(インド)客員教授。1996年九州大学大学院(数理学研究院)教授。2004年久留米大学バイオ統計センター所長、教授を歴任し現在、客員教授。日本計量生物学会賞(2005年)、日本統計学会賞(2007年)、日本計量生物学会功労賞(2011年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 新 看護・リハビリ・福祉のための統計学 ― ExcelとRを使った

  • バイオ統計の基礎 ― 医薬統計入門

  • サバイバルデータの解析 ― 生存時間とイベントヒストリデータ

  • 観察データの多変量解析 ― 疫学データの因果分析

  • 医療・臨床データチュートリアル ― 医療・臨床データの解析事例集