プロジェクトの概念 第2版 ― プロジェクトマネジメントの知恵に学ぶ

日本プロジェクトマネジメント協会神沼靖子

近代科学社

発売:2018/08/24

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/5.4MB

ポイント:625pt

¥2,750( 本体 ¥2,500 )

お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)

商品詳細

プロジェクトマネジメントの概念理解と実践事例!プロジェクトマネジメントに関する大学生向けの教科書である。現実のプロジェクトに関わったことのない初心者が、プロジェクトに関する基礎的な知識を理解することを目指している。文系・理系を問わず、すべての学生に理解してほしい基礎的な概念について述べた入門書。大学での半期15コマの授業を想定し15章で構成した。章末には演習課題を用意し、解答またはヒントも配した。改訂にあたり、旧版の14,15章を1つにまとめて14章とし、15章に実践事例を配置してより具体的に理解出来るよう工夫した。初学者にお薦めの書である。

第1部:プロジェクトの基本的な概念
1.プロジェクトの基本用語の理解
2.プロジェクトマネジメントの歴史的背景とその発展
3.プログラムマネジメントの概念と理解
4.システムとシステムズマネジメント

第2部:実務から学ぶプロジェクトの本質と理論
5.プロジェクトの資源の確保
6.プロジェクトの組織と管理
7.プロジェクトとコミュニケーション
8.情報資源と情報マネジメント
9.戦略とプログラム

第3部:プロジェクトへの挑戦
10.グループウェアとプロジェクト活動
11.プロジェクトの目標と管理
12.リスクの分析と評価
13.プロジェクトの多面性と関係分析
14. プロジェクト価値の認識と評価
15. プロジェクトマネジメントの実践

付録/演習問題ヒント・解答集/用語解説

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

神沼靖子[カミヌマヤスコ]
1961年、東京理科大学理学部数学科卒業。現在、情報処理学会フェロー、元前橋工科大学工学部教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • よりよくわかるプロジェクトマネジメント

  • ITサービスのためのアジャイル ― OSSを用いた開発・運用の自動化

  • ITプロジェクト日記 英文絵日記の力

  • 研究開発を成功に導くプログラムマネジメント

  • プロジェクトの概念 ― プロジェクトマネジメントの知恵に学ぶ

  • アジャイル開発への道案内