チューリング

伊藤和行佐野勝彦杉本舞

近代科学社

発売:2018/08/01

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/7.6MB

ポイント:42pt

¥4,620( 本体 ¥4,200 )

商品詳細

コンピュータ理論の古典に学ぶ! 本シリーズは,「コンピュータ理論の起源」を当時の原典に探る試みとして,現在もコンピュータ理論の古典と呼ばれる,チューリングとフォン・ノイマンの論文を紹介する。 第1巻である本書には,チューリングのコンピュータに関わる重要な論文4編の完訳と,それぞれの論文に対し,内容を的確に理解するための時代背景を含めた詳細な解説が収められている。 コンピュータ理論に興味のある読者はもちろん,コンピュータに携わる読者には必携の書である。

序章 チューリングの人生と業績
第I部 「計算可能な数について,その決定問題への応用」
第II部 「1947年2月20日におけるロンドン数学会での講演」
第III部 「知能機械」
第IV部 「計算機械と知能」

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

伊藤和行[イトウカズユキ]
1979年北海道大学理学部物理学科卒業。1985年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。1995年京都大学文学部助教授。2002年京都大学博士(文学)。2006年京都大学大学院文学研究科教授

佐野勝彦[サノカツヒコ]
2000年京都大学文学部人文学科卒業。2006年京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程研究指導認定退学。2008年日本学術振興会特別研究員(PD)。2009年アムステルダム大学計算論理言語研究所客員研究員。2010年京都大学博士(文学)、レスター大学計算機科学部客員研究員。2011年北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科助教

杉本舞[スギモトマイ]
2003年京都大学文学部人文学科卒業。2010年京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程研究指導認定退学。2012年関西大学社会学部社会学科社会システムデザイン専攻助教。2013年京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち

  • ガリレオ

  • 星界の報告