商品詳細
【NetCommons(ネットコモンズ)とは...】
■国立情報学研究所で開発されたCMS(コンテンツマネジメントシステム)。オープンソースで提供され、無償での利用が可能。
■2,000を超える学校や公的機関、企業などで利用され、3,000以上の導入実績があるユーザフレンドリーなCMSです。
~新たに、スマートフォン、Twitter、Facebook に対応!~
大変好評を得ているネットコモンズ入門書の第2版である。最新バージョンで新たに標準対応とした、スマートフォンからのアクセスと、Twitter、Facebookとの連携機能について、初心者でもすぐに理解できるよう、わかりやすく解説する。
初心者はもちろん、すでに利用しているユーザでも新しい機能を理解するには、最適の書である。
第1部 IT初心者にもできる! 本格Webサイト構築
第1章 管理や運用が簡単であることが大事
第2章 さあ、スタート! でも、その前に
第3章 サイトの構築
第2部 もっと自由にサイト構築
第4章 NetCommonsをインストール
第5章 携帯でもスマートフォンでも魅せるWebサイト
第6章 NetCommonsをデザインハック
著者情報
新井紀子[アライノリコ]
東京都出身。一橋大学法学部およびイリノイ大学卒業、イリノイ大学大学院数学科修了。博士(理学)。専門は数理論理学(証明論)・知識共有・協調学習・数学教育。2001年より、教育機関・公共機関向けの情報共有基盤システムNetCommonsを開発。現在、3000を超える機関でポータルサイトやグループウェアとして活用されている。2009年より学術研究情報の循環型情報活用基盤システムResearchmapを開発、2011年にResearchmapとJSTが提供するReaDを統合、ReaD&Researchmapとして提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
n新井紀子の読解力トレーニング
シン読解力―学力と人生を決めるもうひとつの読み方
デジタルが変える放送と教育
ほんとうにいいの? デジタル教科書
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
木を植えた男を訪ねて ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅
edumap公式マニュアル|IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド
経済の考え方がわかる本
AIに負けない子どもを育てる
文系と理系がなくなる日
ネットコモンズ公式マニュアル NetCommons3 ― クラウド活用で安全・簡単に本格ウェブサイト