複雑ネットワーク ― 基礎から応用まで

増田直紀今野紀雄

近代科学社

発売:2018/08/01

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/8.3MB

ポイント:350pt

特価¥1,540( 本体 ¥1,400 )
通常価格¥3,080( 本体 ¥2,800 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

最先端!ネットワークの理論がここにある!
人間関係、経済、インターネット、交通網、生態系、システム生物学…すべての事象における「つながりを科学する」複雑ネットワーク。本書には最新の理論、定着した手法をもとにした基礎と応用、実データの解説、プログラムによるアルゴリズム集、解説付きの膨大な参考資料集が含まれている。まさに最新の複雑ネットワーク・バイブルだ!  また、本書の内容を補足するため補遺(PDF版)を近代科学社のサポートページに用意いたしました。ご活用ください。 特徴 ・実社会のデータを基に応用面を解説 ・プログラムが組めるよう、アルゴリズムを掲載 ・理解に不要不急のところを読み飛ばせるようマークを付加 ・豊富な参考文献紹介

第1章 準備
第2章 ネットワークの特徴量
第3章 実データ
第4章 古典的なグラフ
第5章 スモールワールド・ネットワーク
第6章 成長するスケールフリー・ネットワークのモデル
第7章 成長しないスケールフリー・ネットワークのモデル
第8章 ネットワーク上の感染伝播モデル
第9章 ネットワーク上の他の確率過程
第10章 ネットワーク上の同期
第11章 付録

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

増田直紀[マスダナオキ]
1998年東京大学工学部計数工学科卒。2002年東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻博士号。理化学研究所基礎科学特別研究員などを経て、2006年10月から東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻講師。2008年9月から同准教授。専門分野は脳の理論、複雑ネットワーク、社会行動の数理モデルなど

今野紀雄[コンノノリオ]
1982年東京大学理学部数学科卒。1987年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得。室蘭工業大学数理科学共通講座助教授、コーネル大学数理科学研究所客員研究員を経て、横浜国立大学大学院工学研究院教授。博士(理学)。専門分野は、無限粒子系、量子ウォーク、複雑ネットワークなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • ネットワーク科学と経済学

  • テンポラル・ネットワーク(第2版)

  • 海外で研究者になる 就活と仕事事情

  • 「複雑ネットワーク」とは何か 複雑な関係を読み解く新しいアプローチ

  • 私たちはどうつながっているのか ネットワークの科学を応用する