オブジェクト指向Javaプログラミング入門 第2版

樋口昌宏多田昌裕半田久志加藤暢波部斉

近代科学社

発売:2018/08/01

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/7.7MB

ポイント:28pt

¥3,080( 本体 ¥2,800 )

商品詳細

著者らの実践した授業内容を基に、各章末に演習問題を配し、また側注でアシストを行ない、初学者が迷わず学べるよう工夫してある。最終章では、アドバンスなプログラミング手法も解説する。オブジェクト指向ブログラミングをしっかり学ぶ読者には必携の書である。

1.Java言語でプログラミングしよう
2.オブジェクト生成とメソッド呼出し
3.クラスの定義
4.基本的な処理の記述
5.さまざまなデータ構造
6.メッセージパッシング・委譲
7.継承・抽象クラス
8.インタフェース
9.クラス定義に関する諸技術
10.ファイル操作
11.ラムダ式とストリーム

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

樋口昌宏[ヒグチマサヒロ]
1983年大阪大学基礎工学部情報工学科卒業。1985年大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。1991年大阪大学基礎工学部情報工学科助手。1995年大阪大学基礎工学部情報工学科講師。近畿大学理工学部情報学科教授・博士(工学)

多田昌裕[タダマサヒロ]
2001年中央大学理工学部経営システム工学科卒業。2005年中央大学大学院理工学研究科経営システム工学専攻博士後期課程修了。株式会社ATRメディア情報科学研究所専任研究員、株式会社ATR知能ロボティクス研究所専任研究員を経て、近畿大学理工学部情報学科講師・博士(工学)

半田久志[ハンダヒサシ]
1996年大阪教育大学大学院修士課程修了。1998年京都大学大学院博士課程中退、岡山大学工学部助手。近畿大学理工学部准教授・博士(情報学)

加藤暢[カトウトオル]
1991年岡山大学工学部情報工学科卒業。1997年岡山大学大学院自然科学研究科博士課程修了。近畿大学理工学部情報学科准教授・博士(工学)

波部斉[ハベヒトシ]
1997年京都大学工学部電気工学第二学科卒業。1999年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。三菱電機株式会社、京都大学学術情報メディアセンター助手、京都大学大学院工学研究科助手、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科助教、大阪大学産業科学研究所特任講師(常勤)を経て、近畿大学理工学部情報学科講師・博士(情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)