マルチメディア

今井崇雅

近代科学社

発売:2018/08/01

発行形態:書籍

ファイル:PDF形式/11.7MB

ポイント:23pt

¥2,530( 本体 ¥2,300 )

商品詳細

直感的に理解できる!マルチメディアの初学者を対象とした教科書である。マルチメディアの範囲は,音,映像(静・動)および文字情報の符号化の仕組みと,それらの符号をマルチメディアへ統合する仕組みである。偏らずにマルチメディア全体を学ぶことができる。 図を多用して,初学者が直感的に理解できるよう工夫する。また,事前・事後学習に対応できるよう演習課題を数多く配置する。側注でキーワードの解説も行い、初出用語でとかく混乱しがちな初学者の理解を確かなものとする。 (224文字)

1.“マルチメディア”をのぞいてみよう
2.“音”を符号化しよう
3.きれいな“音”を符号化しよう
4.“静止画像”を符号化しよう
5.“動画”を符号化しよう
6.“文字”を符号化処理しよう
7.ディジタル信号の品質
8.マルチメディアのこれから

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

今井崇雅[イマイタカマサ]
1980年大阪大学基礎工学部電気工学科卒業。1982年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。工学修士。日本電信電話公社(現NTT)入社。1992年博士(工学)(大阪大学)。2007年神奈川大学教授。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)